?

オンライン独和辞典:キーワード:道具

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。 弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。 ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4

直接アクセス: , , 穿 , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 8
翻訳:Axt, Beil

斧: おの
斧: まさかり
斧: よき
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 8
翻訳:Mörserkeule, Stößel, Stoßgerät, Hammer, Schlegel
ショ
杵: きね: Mörserkeule, Stößel, Stoßgerät
杵で突く: きねでつく: etw. in einem Mörser zerstoßen <<<
杵: つち: Hammer, Schlegel <<<

穿

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 9
翻訳:bohren, graben, durchbohren, durchdringen
セン
穿つ: うがつ: bohren (in, durch), graben (in)
穿った: うがった: geistreich, witzig, scharfsinnig
穿る: ほじる, ほじくる: bohren, höhlen, wühlen, picken, popeln, ausstocheln
穿る: きる: schnitzen, meißeln, schneiden <<<
穿ぬく: つらぬく: durchbohren, durchdringen <<<
熟語:穿刺
語句:鼻を穿る , 太刀を穿く , ズボンを穿く , ジーンズを穿く

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:schärfen, schleifen, wetzen

砥: と: Wetzstein, Schleifstein
砥: といし
砥ぐ: とぐ: schärfen, schleifen, wetzen
語句:剃刀砥
次もチェック:


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 13
翻訳:Hammer, Schlegel
ツイ
槌: つち
槌で打つ: つちでうつ: mit einem Hammer schlagen [klopfen], hämmern <<<
熟語:相槌 , 鉄槌
次もチェック: ハンマー

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 16
翻訳:Gewicht, Hammer
ツイ
タイ
鎚: かなづち: Hammer
熟語:金鎚
次もチェック: ハンマー

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 道具    画数: 20
翻訳:Fackel, Teller mit einem hohen Fuß, Steigbügel (bor.)
トウ
鐙: あぶみ: Steigbügel
鐙に足を掛ける: あぶみにあしをかける: seinen Fuß in den Steigbügel setzen
鐙: ひともし: Fackel
鐙: たかつき: Teller mit einem hohen Fuß

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 11
翻訳:schneiden, kürzen, trimmen
セン
剪る: きる
熟語:剪定
同意語: ,

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 13
翻訳:Hobel
ホウ
鉋: かんな
鉋を掛ける: かんなをかける: abhobeln <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 13
翻訳:Keil, Lünse
セツ, カツ
楔: くさび
楔を打つ: くさびをうつ: keilen <<<
楔を打ち込む: くさびをうちこむ


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから31個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します