?

オンライン葡和辞典:7画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:visitar, ligar, consultar, perguntar, investigar

伺う: うかがう: consultar, perguntar, investigar, ouvir, interrogar
伺い: うかがい: ligar, visitar, inquérito, prestar homenagem
伺いを立てる: うかがいをたてる: consultar um oráculo, perguntar (uma pessoa sobre um assunto), investigar (uma pessoa sobre um assunto) <<<
伺ねる: たずねる: ligar, chamar, visitar <<<
語句:顔色を伺う , 機嫌を伺う

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 工業    画数: 7
翻訳:buraco, poço, caverna, cova
コウ
坑: あな
熟語:坑道
語句:石油坑 , 石灰坑
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:evitar, repugnante, nojento, destetável, horrível, medonho

忌まわしい: いまわしい: repugnante, nojento, detestável, medonho
忌まわしく思う: いまわしくおもう: detestar, abominar, repugnar <<<
忌む: いむ: detestar, abominar, repugnar, evitar, tabu
忌むべき: いむべき: abominável, detestável
語句:一回忌 , 一周忌

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:ramo (da estrada)
キ, ギ
岐: えだみち
熟語:岐路 , 岐阜 , 分岐


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 7
翻訳:tribunal, corte
テイ
廷: にわ: tribunal, corte <<<
廷: やくしょ: escritório público [governo] <<< 役所
熟語:宮廷
語句:公判廷

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 7
翻訳:país, estado, nação, terra, reino, território
ホウ
邦: くに
熟語:邦人 , 連邦
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:jorrar, fonte, nascente, fluxo, crescer, procriar
チュウ
沖く: わく: jorrar [fluir], crescer, procriar <<<
沖: おき: no mar alto (jp.), no mar alto, mar aberto [largo]
沖に: おきに: esta iminente, no horizonte, ao largo, alto mar (adj.), no mar
熟語:沖縄
語句:三陸沖

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:recuar
キャク
却ける: しりぞける: repelir, afastar, manter distância <<< 退
却く: しりぞく: recuar, retroceder <<< 退
却って: かえって: pelo contrário, ao contrário, do contrário
熟語:退却 , 返却 , 冷却 , 売却 , 忘却

カテゴリー:常用漢字   違う綴り: 亞   部首:    キーワード: アジア    画数: 7
翻訳:substituir, auxiliar, segundo, Asia (pho.)

亜ぐ: つぐ: suceder, substituir <<<
熟語:亜鉛 , 亜麻 , 白亜
次もチェック: アジア

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:derrotar, derrubar, ganhar, vencer
コク
克つ: かつ <<<
克く: よく: agradável, bem, boa <<<
熟語:克服 , 相克


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから184個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します