オンライン亜和辞典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。

アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:خير ، فضيلة ، خيِّر ، فاضِل ، حسنة ، حسنات ، لطف ، لطيف ، انساني ، عادل ، صحيح
ゼン
善: ぜん: أحسان ، خير ، فضيلة ، فعل خيِّر
善を成す: ぜんをなす: يمارس الفضيلة ، يفعل الخير <<<
善は急げ: ぜんはいそげ: ‪]‬الخير] لاتتردد في عمل الصواب <<<
善い: よい: حسن ، جيد ، خَير ، انساني <<<
善くも: よくも: من الرائع أن ، انه لمن الجميل أن
善かれ悪しかれ: よかれあしかれ: صحيح أم خاطئ ، جيد أم سيء ، للأفضل أولل أسوأ <<<
熟語:親善 , 善悪 , 善意 , 善処 , 改善 , 偽善
語句:絶対善
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地理    画数: 12
翻訳:بحيرة

湖: みずうみ
熟語:湖上
語句:淡水湖 , 白鳥の湖 , 琵琶湖 , 火口湖 , 河口湖 , オンタリオ湖 , チチカカ湖 , バイカル湖 , ビクトリア湖 , ミシガン湖

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:لاشيء ، لا ، فارغ
ム, ブ
無にする: むにする: قلب خططة رأسا على عقب ، يجعل وكأن شيئاً لم يكن
無に成る: むになる: يخيب ، يفشل ، يعود خائباً <<<
無に帰する: むにきする <<<
無い: ない: غير موجود [متواجد] ، مفقود ، لا يمتلك
無れ: なかれ: ‏معاذ الله ، لا سمح الله ، حاشَا اللّهِ ، حاشَا لِلّهِ ، لا قَدّرَ اللّهُ
熟語:無事 , 無難 , 無情 , 無縁 , 無害 , 無機 , 無傷 , 無給 , 無口 , 無限 , 無効 , 無言 , 無罪 , 無残 , 無視 , 無償 , 無職 , 無色 , 無心 , 無地 , 無実 , 無常 , 無人 , 無線 , 無駄 , 無知 , 無茶 , 無敵 , 無二 , 無念 , 無能 , 無法 , 無謀 , 無名 , 無用 , 無理 , 無料 , 無力 , 無花果 , 有無
語句:腕の無い , 隈無く , 筈が無い , 程無く , 間も無く , 雲の無い , 葉の無い , 歯の無い , 覆いの無い , 拘り無く , 拘りが無い , 怠り無く , 紛れも無い , 紛れも無く , 粗の無い , 飾りの無い , 暇が無い , 傷の無い , 慎みの無い , 隔て無く , 滞り無く , 端無くも , 漏れ無く , 疑いの無い , 疑い無く , 潤いの無い , 趣の無い , 縁が無い , 縁無しの , 袖の無い , 曇り無い , 蓋の無い , 纏まりの無い , 鱗の無い , 艶の無い , 髭の無い , 謂れ無い , 謂れ無く , 二つと無い , 子が無い , 力の無い , 才の無い , 毛の無い , 夫の無い , 心無い , 必ずしも無い , 主の無い , 母の無い , 目が無い , 用が無い , 休み無く , 肉の無い , 気が無い , 考えの無い , 名も無い , 有りそうも無い , 何と無く , 言うまでも無く , 底の無い , 底無しの , 味の無い , 事無く , 金が無い , 実の無い , 音も無く , 限りの無い , 染みの無い , 風の無い , 品の無い , 害の無い , 能無し , 家の無い , 骨の無い , 訳も無く , 訳の無い , 欲の無い , 情けの無い , 情け無い , 断じて無い , 終り無き , 罪の無い , 勢いの無い , 種無しの , 種の無い , 熱の無い , 職の無い , 夢の無い , 又と無い , 汚れの無い , 抜かりが無い , 消息が無い , 勝負無し , 食欲が無い , 処置無し , 無所得 , 仕様の無い , 仕様が無い , 信仰の無い , 心配無い , 信用が無い , 自信が無い , 実体無き , 実体の無い , 無慈悲 , 無慈悲な , 邪気の無い , 無邪気 , 無邪気な , 無邪気に , 重要で無い , 無重力 , 無重力の , 無重力状態 , 無条件の , 無条件で , 無条件降伏 , 無条件反射 , 常識の無い , 冗談じゃ無い , 隙間の無い , 隙間無く , 誠意の無い , 無制限 , 制限無く , 誠実で無い , 無政府 , 無政府主義 , 無政府主義者 , 生命の無い , 勢力の無い , 節操の無い , 無責任 , 無責任な , 繊維の無い , 前例に無い , 相違無く , 装飾の無い , 組織の無い , 無担保 , 弾力の無い , 知恵の無い , 知識が無い , 秩序の無い , 無秩序 , 貞操の無い , 無添加 , 出口の無い , 凸凹を無くす , 統一の無い , 無投票 , 特徴の無い , 同情の無い , 度胸の無い , 何処と無く , 何事も無く , 人気が無い , 人情の無い , 熱意の無い , 熱意が無い , 能力が無い , 能力の無い , 迫力の無い , 迫力が無い , 反応が無い , 番号の無い , 伴奏無しで , 日付の無い , 人手が無い , 表情の無い , 風味の無い , 無風流な , 風情の無い , 分別の無い , 無分別 , 無分別の , 変化の無い , 偏見無い , 返事が無い , 無報酬で , 防御の無い , 防備の無い , 無防備の , 間違無く , 見込の無い , 微塵も無い , 魅力の無い , 無理も無い , 無免許 , 申分無い , 申訳無い , 目的の無い , 文句無しの , 文句無しに , 文句無く , 問題無し , 勇気が無い , 勇気の無い , 勇気を無くす , 友情の無い , 油断の無い , 油断無く , 用事が無い , 無用心な , 余暇が無い , 予告無しに , 予算が無い , 余分が無い , 余裕が無い , 利益の無い , 無利子で , 理解の無い , 理性の無い , 理由の無い , 理由無くして , 例外無く , 連絡の無い , 意味の無い , 色気の無い , 旨味の無い , 遠慮無く , 遠慮の無い , 御金が無い , 汚点の無い , 思い遣の無い , 面白く無い , 甲斐の無い , 甲斐が無い , 飼主の無い , 格差を無くす , 片親の無い , 価値の無い , 無価値 , 活気の無い , 感覚の無い , 関係が無い , 無関係の , 無干渉 , 無干渉主義 , 関心無い , 無関心 , 貫禄が無い , 学問の無い , 記憶が無い , 気兼無しに , 記載が無い , 基礎の無い , 気迫が無い , 希望の無い , 無記名 , 無記名の , 無記名債権 , 無記名社債 , 無記名投票 , 無記名貯金 , 興味無い , 教養の無い , 許可無しに , 許可無く , 規律の無い , 切札が無い , 気力の無い , 空気の無い , 苦痛が無くなる , 区別無しに , 苦労の無い , 経験の無い , 無警告 , 欠陥が無い , 無欠席 , 欠点の無い , 権力の無い , 限界の無い , 元気の無い , 効果が無い , 無公害 , 光沢の無い , 効能の無い , 効力の無い , 故障無く , 個性の無い , 子供の無い , 子供が無い , 根拠の無い , 根性が無い , 才能の無い , 無削除 , 差別無く , 在庫が無い , 資格が無い , 仕方無く , 仕方無い , 刺激の無い , 仕事が無い , 下心無しに , 湿気が無い , 無宗教 , 無宗教の , 主義の無い , 趣味の無い , 愛情の無い , 愛情が無くなる , 愛嬌の無い , 愛想の無い , 悪意の無い , 味気無い , 味気無さ , 言分が無い , 言分の無い , 異議が無い , 異議無し , 異議無く , 意識の無い , 無意識 , 無意識の , 無意識に , ストックが無い , センスが無い , メリットが無い , ユーモアの無い
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:خفيف ، طفيف ، غير مهم
ケイ, キョウ
軽い: かるい
軽やか: かろやか: خفيف ، رشيق ، سعيد
軽さ: かるさ: إضاءة
軽く: かるく: بخفّة، بشكل خفيف [طفيف] ، بسهولة
軽めに: かるめに: بخفة ، بشكل طفيف
軽くする: かるくする: يخفف ، يجعل (شيء) حفيفاً ، يقلل ، يسكن ، يهون
軽く成る: かるくなる: يصبح خفيفاً ، يخف، يصبح أخف ، يشعر بالراحة [بزوال الهم] ، يشعر بإطمئنان في قلبه ، يصبح أقل جدية <<<
軽く打つ: かるくうつ: يربت على (ظهر ، رأس شخص) بخفة <<<
軽く撫でる: かるくなでる: يلامس بلطف، يداعب بخفة <<<
軽く取る: かるくとる: يستخف ب(موضو‘ع) ، يتعمل مع (مشكلة) باستهتار <<<
軽く見る: かるくみる <<<
熟語:手軽 , 軽石 , 軽々 , 軽口 , 気軽 , 軽快 , 軽減 , 軽視 , 軽食 , 軽薄 , 軽蔑 , 軽油
語句:痛みを軽くする , 尻の軽い , 口の軽い , 軽い食事 , 軽巡洋艦 , 軽戦車 , 軽装備 , 軽犯罪 , 軽い病気 , 負担を軽くする , 軽い読物 , 軽い風邪 , 軽金属 , 軽い怪我 , 軽工業
同意語: ライト
反意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:زوال ، اختفاء ، فناء ، موت ، انقطاع ، توقف ، عدم استمرارية ، انقراض ، انتهاء ، إبادة ، قطع
ゼツ, セツ
絶つ: たつ: يقطع ، يبتر ، يقطع علاقته ب ، ينفصل عن ، يستسلم ، يتخلى عن ، يقتل ، يغتال <<<
絶える: たえる: يصبح منقرضاً ، يفنى ، يختفي
絶えず: たえず: دائما ، باستمرار، بتواصل، بدون انقطاع، بدون توقُّف
絶えざる: たえざる: متواصل ، متوال ، مستمر ، لا يتوقف <<< 永久
絶やす: たやす: يَقتلِع ، يستأصِل ، يَجتَثّ ، يُعدِم ، يُفنِي ، يُبِيد ، يُنهِي
絶だ: はなはだ: جداً، كثيراً، بإفراط
熟語:絶叫 , 絶世 , 絶対 , 絶体絶命 , 絶頂 , 絶版 , 絶望 , 絶妙 , 絶命 , 絶滅 , 断絶 , 中絶 , 気絶 , 拒絶 , 根絶
語句:交わりを絶つ , 死に絶える , 根を絶つ , 連絡を絶つ , 関係を絶つ , 外交を絶つ , 苦労の絶えない , 言語に絶する , 交際を絶つ , 絶好調

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 12
翻訳:قلم ، فرشاة
ヒツ
筆: ふで: قلم ، فرشاة ، رسم ، الكتابة باليد
筆を取る: ふでをとる: يكتب (أجل) ، يأخذ [يلتقط] قلم <<<
筆を置く: ふでをおく: يتوقف عن الكتابة ، يضع قلمه جانباً <<<
筆が立つ: ふでがたつ: يكون كاتباً جيداً <<<
熟語:筆記 , 筆法 , 筆順 , 文筆 , 鉛筆 , 執筆
語句:万年筆 , 絵具筆
同意語: ペン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:(سن ، سِنّه ، أسنان ، عمر (خ.

歯: は: سن ، أسنان
歯: よわい: عمر
歯の: はの: منسوب إلى الأسنان
歯が生える: はがはえる: يَنْبُتُ ضِرسُ [سن] ، يُسنِن ، تنبت له أسنان <<<
歯が抜ける: はがぬける: ينخلع ضرسه ، يَسقط ضرسه <<<
歯が良い: はがいい: جيد [حسن] الأسنان <<<
歯が悪い: はがわるい: يمتلك أسناناً سيئة ، سيء الأسنان <<<
歯が痛む: はがいたむ: تؤلمه أسنانه ، يعاني من ألم بالأسنان <<<
歯の無い: はがない: بلا أسنان <<<
歯の鋭い: はのするどい: حاد السن ، حاد الأسنان <<<
歯を食い縛る: はをくいしばる: يجز على أسنانه
歯を磨く: はをみがく: ينظف [يفرش] أسنانه <<<
歯の付いた: はのついた: مسنن <<<
歯が立たない: はがたたない: يكون كثيراً جداً على واحد ، يكون أكثر مما يستطيع شخص واحد التعامل معه <<<
熟語:乳歯 , 歯軋り , 歯車 , 歯磨 , 虫歯 , 入歯 , 奥歯 , 臼歯 , 犬歯 , 歯科 , 歯根 , 歯槽 , 羊歯
語句:鋸の歯 , 櫛の歯 , 知恵歯 , 味噌っ歯 , 永久歯 , 歯医者 , 歯ブラシ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 自然    画数: 12
翻訳:ظل ، مشهد ، منظر
ケイ, エイ
景: けい: ‪)‬ي.)مشهد ، منظر ، هدية
景: ひかげ: ظل ، ظلال <<< 日陰
景: けしき: منظر طبيعي ، مشهد <<< 景色
熟語:背景 , 風景 , 夜景 , 景気 , 景況 , 景色 , 光景

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 生活    画数: 12
翻訳:حَظّ ، نصيب ، طالِع ، قَدَر ، فرصة ، نقل ، توصيل ، حَمْل ، انتقال (ض.) ، تنقل ، تقدُّم
ウン
運: うん: حَظّ ، نصيب ، طالِع ، قَدَر ، فرصة
運が良い: うんがいい, うんがよい: حسن الحظ <<<
運の良い: うんのいい, うんのよい: لحسن الحظ <<<
運良く: うんよく: لحسن الحظ ، بالحظ الحسن <<<
運が悪い: うんがわるい: حظه سيء <<<
運の悪い: うんのわるい: سيء الحظ ، غير محظوظ <<<
運悪く: うんわるく: لسوء الحظ ، للأسف <<<
運が向く: うんがむく: يكون محظوظاً، يفتح أبواب الحظ، يتحول حظه للأحسن <<<
運が尽きる: うんがつきる: قدر المرء محتوم ، يستنفذ [يستهلك] حظه <<<
運を試す: うんをためす: يجرب حظه <<<
運ぶ: はこぶ: ينقل ، يحمل
運る: めぐる: يطوف، يجول، يتجوَّل، يذهب حول، يسافر حول، يدور <<< ,
運: まわりあわせ: قدر ، نصيب ، فرصة
運: やす, かず, ゆき: ‪)‬ش.)ياسو ، كازو ، يوكي
熟語:不運 , 運営 , 運河 , 運行 , 運航 , 運送 , 運賃 , 運転 , 運動 , 運搬 , 運命 , 運輸 , 運用 , 開運 , 幸運
語句:筏で運ぶ , 事を運ぶ , 持ち運ぶ , 担架で運ぶ , 解体して運ぶ , スムースに運ぶ , トラックで運ぶ
次もチェック: チャンス

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:(أشعة الشمس ، إيجابيّة ، بهجة ، تزوير ، تحريف ، تشويه (م.
ヨウ
陽: ひ: شمس ، الشمس <<<
陽る: いつわる: يكذب، يغش ، يحتال ، ينصب <<< ,
熟語:太陽 , 陽気 , 陽子 , 陽線 , 陽炎 , 紫陽花
語句:陽電子 , 陽イオン
反意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから247個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します