?

オンライン露和辞典:キーワード:文法

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: 段落 , 抽象 , 中性 , 直接 , 通訳 , 添削 , 同音 , 動詞 , 二格 , 日本語

段落

発音: だんらく   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:конец пассажа [раздела] (сочинения), конец
一段落: いちだんらく: раздел, этап, ступень, стадия <<<
一段落付く: いちだんらくつく: заканчивать первую стадию работы <<<

抽象

発音: ちゅうしょう   漢字: ,    キーワード: 芸術 , 文法   
翻訳:абстракция
抽象的: ちゅうしょうてき: абстрактный, отвлечённый <<<
抽象的に: ちゅうしょうてきに: абстрактно
抽象的概念: ちゅうしょうてきがいねん: абстрактное понятие <<< 概念
抽象化する: ちゅうしょうかする: абстрагировать <<<
抽象派: ちゅうしょうは: абстракционизм (в искусстве), абстракционисты <<<
抽象論: ちゅうしょうろん: рассуждения общего характера, отвлечённая дискуссия <<<
抽象画: ちゅうしょうが: абстрактная живопись [картина] <<<
抽象芸術: ちゅうしょうげいじゅつ: абстрактное искусство <<< 芸術
抽象名詞: ちゅうしょうめいし: абстрактное существительное <<< 名詞
次もチェック: 具体

中性

発音: ちゅうせい   漢字: ,    キーワード: 化学 , 文法   
翻訳:средний род, нейтральность, ботбесполость
中性の: ちゅうせいの: нейтральный, среднего рода,бесполый
中性的: ちゅうせいてき <<<
中性化: ちゅうせいか: нейтрализация <<<
中性化する: ちゅうせいかする: нейтрализовать
中性液: ちゅうせいえき: нейтральная жидкость <<<
中性子: ちゅうせいし: физнейтрон <<<
中性名詞: ちゅうせいめいし: существительное среднего рода <<< 名詞
中性洗剤: ちゅうせいせんざい: нейтральное моющее средство <<< 洗剤
次もチェック: 男性 , 女性

直接

発音: ちょくせつ   漢字: ,    キーワード: 政治 , 文法   
翻訳:прямой , непосредственный, личный
直接の: ちょくせつの: непосредственный, личный,прямой
直接的: ちょくせつてき <<<
直接に: ちょくせつに: прямо, непосредственно, лично
直接税: ちょくせつぜい: прямой налог <<<
直接交渉: ちょくせつこうしょう: прямые переговоры <<< 交渉
直接談判: ちょくせつだんぱん
直接照明: ちょくせつしょうめい: прямое освещение <<< 照明
直接行動: ちょくせつこうどう: прямое действие <<< 行動
直接選挙: ちょくせつせんきょ: прямые выборы <<< 選挙
直接証拠: ちょくせつしょうこ: прямое доказательство <<< 証拠
直接補語: ちょくせつほご: прямое дополнение
直接話法: ちょくせつわほう: прямая речь
反意語: 間接


通訳

発音: つうやく   漢字: ,    キーワード: 文法 , 仕事   
翻訳:перевод (устный), переводчик
通訳する: つうやくする: переводить устно
通訳を務める: つうやくをつとめる <<<
通訳者: つうやくしゃ: переводчик(устный) <<<
通訳官: つうやくかん: [официальный] переводчик (на государственной службе) <<<
同時通訳: どうじつうやく: синхронный перевод <<< 同時
次もチェック: 翻訳

添削

発音: てんさく   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:исправление, правка (текста), редактура
添削する: てんさくする: исправлять, править, просматривать, редактировать
添削料: てんさくりょう: плата за редактирование <<<
次もチェック: 訂正 , 修正

同音

発音: どうおん   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:тот же звук (тон)
同音語: どうおんご: омофон <<<
同音意義語: どうおんいぎご
同音意義: どうおんいぎ: омоним

動詞

発音: どうし   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:глагол
動詞変化: どうしへんか: сопряжение глагола <<< 変化
他動詞: たどうし: грампереходный глагол <<<
自動詞: じどうし: непереходный глагол <<<
規則動詞: きそくどうし: правильный глагол <<< 規則
作為動詞: さくいどうし: причинный глагол <<< 作為

二格

発音: にかく   漢字: ,    違う綴り: 2格   キーワード: 文法   
翻訳:родительный (падеж)
第二格: だいにかく <<<
次もチェック: 一格 , 三格 , 四格

日本語

発音: にほんご   漢字: , ,    キーワード: 文法 , 日本   
翻訳:японский язык
日本語で: にほんごで: по-японски
日本語話します: にほんごはなします: Я говорю по-японски. <<<
日本語話せます: にほんごはなせます
日本語話せません: にほんごはなせません: Я не говорю по-японски.
日本語話しますか: にほんごはなしますか: Вы говорите по-японски?
日本語解りますか: にほんごわかりますか: Вы понимаете японский(язык)? <<<
次もチェック: 日本 , 和文


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから99個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します