?

オンライン西和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 6
翻訳:colgar, suspender
チョウ
吊す: つるす
吊る: つる
熟語:宙吊り , 吊橋
語句:鉤に吊るす , 蚊帳を吊る , 吊灯籠 , ズボン吊 , 吊りランプ , ハンモックを吊る
次もチェック:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 7
翻訳:tragar, engullir, arruinar, destruir, exterminar, aniquilar
ドン, トン, テン
呑む: のむ: tragar, engullir
熟語:呑気
語句:声を呑む , 波に呑まれる , 恨みを呑む , 涙を呑む , 条件を呑む
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:tonto, estúpido, necio, bobo, chochera, chochez, atontamiento
ホウ, ボウ
呆か: おろか: tonto, estúpido, necio, bobo <<<
呆け: ぼけ: chochera, chochez, atontamiento <<<
呆ける: ぼける: atontarse, chochear, descolorarse, desteñirse, palidecer, volverse borroso, difuminarse <<<
呆れる: あきれる: quedarse atónito [pasmado, helado, con la boca abierta] (jp.)
呆れて: あきれて: en un estupor, en un asco
呆れて物が言えない: あきれてものがいえない: ser enmudecido
呆れた: あきれた: asombroso, estupefaciente
呆れた奴: あきれたやつ: ¡Qué imbécil! <<<
呆れたね: あきれたね: No puedo creer
熟語:痴呆

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:yo, mi, mío, nuestro

吾: われ: yo
吾が: わが: mi, mío, nuestro
次もチェック:


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 7
翻訳:espina dorsal, columna vertebral, espinazo, largo, un antiguo reino chino
リョ, ロ
呂: せぼね: espina dorsal, columna vertebral, espinazo <<< 背骨
呂い: ながい: largo <<< ,
熟語:風呂 , 語呂 , 呂律

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 8
翻訳:reproche, censura, crítica, reprobación, reprensión, reprimenda, castigo
キュウ
咎め: とがめ: reproche, censura, crítica, reprobación, reprensión, reprimenda, castigo
咎め立てる: とがめたてる: reprochar, recriminar, censurar, reprender <<<
咎める: とがめる: reprochar, recriminar, censurar, reprender, enconarse, inflamarse
同意語: 非難

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 文法    画数: 9
翻訳:un adverbio exclamativo, un adverbio interrogativo, empezar (fo.)
サイ
哉: かな: un adverbio exclamativo
哉: や: un adverbio interrogativo, pers.
哉: ちか, か: pers.

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:picotear, pico
タク
啄む: ついばむ: picotear
啄: くちばし: pico <<<
熟語:啄木鳥

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 12
翻訳:alto, elevado
キョウ
喬い: たかい <<<
喬: たか, たかし, もと, すけ, ただ: pers.
熟語:喬木

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:bueno, excelente, fino, espléndido, estupendo, adecuado, conveniente, favorable, propicio, oportuno, ventajoso, provechoso, correcto, justo, elogiar, alabar , admirar

嘉い: よい: bueno, excelente, fino, espléndido, estupendo, adecuado, conveniente, favorable, propicio, oportuno, ventajoso, provechoso, correcto, justo <<< , , ,
嘉し: よし
嘉する: よみする: elogiar, hacer elogio de, alabar, admirar


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから62個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します