?

オンライン露和辞典:キーワード:音楽

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6

直接アクセス: 専属 , 旋律 , 奏者 , 総譜 , 短調 , 調音 , 調子 , 調律 , 調和 , 導入

専属

発音: せんぞく   漢字: ,    キーワード: ショー , 音楽   
翻訳:прикреплённый,специалист,принадлежаший исключительно (какому-либо человеку или месту)
専属する: せんぞくする: принадлежать исключительно кому-либо, находиться в исключительном ведении кого-либо, состоять в штате только (какой-либо организации)
専属の: せんぞくの: эксклюзивный

旋律

発音: せんりつ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:мелодия
旋律的: せんりつてき: мелодичный <<<
黄金旋律: おうごんせんりつ: золотое правило <<< 黄金
次もチェック: メロディー

奏者

発音: そうしゃ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:исполнитель(музыкальный),музыкант
オルガン奏者: おるがんそうしゃ: органист <<< オルガン
クラリネット奏者: くらりねっとそうしゃ: кларнетист <<< クラリネット
サクソフォン奏者: さくそふぉんそうしゃ: саксофонист <<< サクソフォン
トランペット奏者: とらんぺっとそうしゃ: трубач <<< トランペット
ハープ奏者: はーぷそうしゃ: арфист[ка] <<< ハープ
バイオリン奏者: ばいおりんそうしゃ: скрипач,скрипачка <<< バイオリン
ビオラ奏者: びおらそうしゃ: альтист,скрипач <<< ビオラ
ピアノ奏者: ぴあのそうしゃ: пианист,пианистка <<< ピアノ
フルート奏者: ふるーとそうしゃ: флейтист <<< フルート
ホルン奏者: ほるんそうしゃ: игрок на валторне <<< ホルン
トロンボーン奏者: とろんぼーんそうしゃ: тромбонист <<< トロンボーン
ドラム奏者: どらむそうしゃ: барабанщик <<< ドラム

総譜

発音: そうふ   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:партитура
次もチェック: 楽譜


短調

発音: たんちょう   漢字: , 調    キーワード: 音楽   
翻訳:музминор
短調で: たんちょうで: в миноре
ニ短調: にたんちょう: Ре минор
ホ短調: ほたんちょう: Ми минор

調音

発音: ちょうおん   漢字:調 ,    キーワード: 音楽   
翻訳:артикуляция ,интонация
調音する: ちょうおんする: артикулировать

調子

発音: ちょうし   漢字:調 ,    キーワード: 音楽   
翻訳:тон, интонация; муз. тональность; высота (тона), музритм,состояние здоровья, самочувствие,настроение,бирж,конъюнктура
調子が合う: ちょうしがあう: попадать в тон, быть хорошо настроенным (напр. о рояле) <<<
調子が外れる: ちょうしがはずれる: расстроиться, сбиться (с тона, с ритма и т. п.) <<<
調子が狂う: ちょうしがくるう <<<
調子外れの: ちょうしはずれの: прям., перен. не в тон, не в лад; фальшивый <<<
調子を合わせる: ちょうしをあわせる: настраивать (напр. рояль) <<<
調子を変える: ちょうしをかえる: менять тон(мелодии) <<<
調子が良い: ちょうしがいい: быть в хорошем состоянии, быть в форме <<<
調子が悪い: ちょうしがわるい: быть в плохом самочувствии; больной (об органе) <<<
調子が出る: ちょうしがでる: осваиваться (напр. с работой),включиться в работу, быть в приподнятом настроении, ладиться, идти хорошо <<<
調子付く: ちょうしづく <<<
調子に乗る: ちょうしにのる: поддаваться настроению, быть увлечённым <<<
一本調子: いっぽんちょうし: однообразие,монотонность,простота,простодушие <<< 一本
一本調子の: いっぽんちょうしの: монотонность,однообразие,простодушие,простота,безыскуственность <<< 一本
次もチェック: 音程 , テンポ , リズム

調律

発音: ちょうりつ   漢字:調 ,    キーワード: 音楽   
翻訳:музтюнинг ,настройка
調律する: ちょうりつする: настраивать(инструмент)
調律師: ちょうりつし: настройщик музыкальных инструментов <<<

調和

発音: ちょうわ   漢字:調 ,    キーワード: 芸術 , 音楽   
翻訳:гармония, согласие,слаженность
調和した: ちょうわした: гармоничный
調和の取れた: ちょうわのとれた <<<
調和しない: ちょうわしない: негармоничный,диссонирующий
調和する: ちょうわする: гармонировать, отвечать (чему-либо), сочетаться(с чем-либо)
調和させる: ちょうわさせる: согласовывать, сочетать, подбирать
調和関数: ちょうわかんすう: гармоническая функция <<< 関数
調和数列: ちょうわすうれつ: гармоническая прогрессия
次もチェック: ハーモニー

導入

発音: どうにゅう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 音楽   
翻訳:привлечение (напр. капитала), введение, внедрение (в обиход, в производство и т. п.), инновации
導入する: どうにゅうする: привлекать, вводить, внедрить
導入部: どうにゅうぶ: вступление,прелюдия(в музыке) <<<
外資導入: がいしどうにゅう: внедрение иностранного капитала <<< 外資


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから52個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します