?

オンライン英和辞典:キーワード:教育

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: 黒板 , 心得 , 極意 , 参考 , 資格 , 試験 , 師匠 , 施設 , 質問 , 師弟

黒板

発音: こくばん   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:blackboard, chalkboard
黒板を拭く: こくばんをふく: wipe the blackboard <<<
黒板拭き: こくばんふき: eraser, wiper
次もチェック: チョーク

心得

発音: こころえ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:knowledge, notion, preparation, rules (and regulations), directions
心得が有る: こころえがある: have some knowledge of <<<
心得違い: こころえちがい: misunderstanding, mistaken idea [notion], misbehavior, indiscretion <<<
心得違いをする: こころえちがいをする: misunderstand, misbehave (oneself), misconduct oneself, commit an indiscretion, do wrong
課長心得: かちょうこころえ: acting section chief <<< 課長
作法を心得た: さほうをこころえた: well-mannered, good-mannered <<< 作法
作法を心得ない: さほうをこころえない: ill-mannered <<< 作法
職務心得: しょくむこころえ: office regulations [instructions], work rules <<< 職務

極意

発音: ごくい   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:secret principles
極意を極める: ごくいをきわめる: master the mysteries <<<

参考

発音: さんこう   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:reference, consultation
参考にする: さんこうにする: refer to, consult
参考に成る: さんこうになる: furnish (a person) with useful information, be instructive, be of help (to a person) <<<
参考の為に: さんこうのために: for reference <<<
参考書: さんこうしょ: reference book (for), book of reference, handbook <<<
参考品: さんこうひん: specimen <<<
参考人: さんこうにん: witness <<<
参考人招致: さんこうにんしょうち: summons of a witness
参考書目: さんこうしょもく: bibliography
参考資料: さんこうしりょう: reference data [materials] <<< 資料


資格

発音: しかく   漢字: ,    キーワード: 教育 , スポーツ   
翻訳:qualification, competency, capacity
資格が有る: しかくがある: be qualified, competent, eligible <<<
資格が無い: しかくがない: be unqualified, incompetent <<<
資格を得る: しかくをえる: obtain qualification <<<
資格を失う: しかくをうしなう: be disqualified <<<
資格を与える: しかくをあたえる: qualify, entitle <<<
資格を奪う: しかくをうばう: disqualify <<<
資格審査: しかくしんさ: examination of qualification <<< 審査
資格喪失: しかくそうしつ: disqualification <<< 喪失
資格証明: しかくしょうめい: qualification certificate <<< 証明
入学資格: にゅうがくしかく: requirements for admission <<< 入学
会員資格: かいいんしかく: qualification of membership <<< 会員
出場資格: しゅつじょうしかく: qualification (for participation) <<< 出場
応募資格: おうぼしかく: qualification requirements <<< 応募
在留資格: ざいりゅうしかく: right of residence <<< 在留
受験資格: じゅけんしかく: qualification for an examination <<< 受験

試験

発音: しけん   漢字: ,    キーワード: 教育 , テクノロジー   
翻訳:examination, test (n.), experiment (n.), trial
試験する: しけんする: examine, test (v.), experiment (v.), try
試験を行う: しけんをおこなう <<<
試験を受ける: しけんをうける: take [sit for, go in for] an examination <<<
試験に受かる: しけんにうかる: pass an examination
試験に落ちる: しけんにおちる: fail in an examination <<<
試験的に: しけんてきに: experimentally, tentatively <<<
試験管: しけんかん: test tube <<<
試験管ペビー: しけんかんべびー: test-tube baby
試験紙: しけんし: test paper <<<
試験台: しけんだい: test-bed <<<
試験官: しけんかん: examiner <<<
試験場: しけんじょう: examination room [hall] <<<
試験問題: しけんもんだい: question (for examination) <<< 問題
試験科目: しけんかもく: subject for examination <<< 科目
試験飛行: しけんひこう: test flight <<< 飛行
検定試験: けんていしけん: (teachers') license examination <<< 検定
実技試験: じつぎしけん: skill test [exam] <<< 実技
張力試験: ちょうりょくしけん: tension test <<< 張力
学年試験: がくねんしけん: annual [final] examination <<< 学年
一次試験: いちじしけん: primary examination <<< 一次
水圧試験: すいあつしけん: hydraulic test <<< 水圧
学科試験: がっかしけん: examination in subjects of study, achievement test <<< 学科
入学試験: にゅうがくしけん: entrance examination <<< 入学
入社試験: にゅうしゃしけん: entrance examination (to a company), personal interview <<< 入社
面接試験: めんせつしけん: oral test, personal interview <<< 面接
圧力試験: あつりょくしけん: pressure test <<< 圧力
予備試験: よびしけん: preliminary examination <<< 予備
期末試験: きまつしけん: term-end examination <<< 期末
後期試験: こうきしけん: second semester examination <<< 後期
前期試験: ぜんきしけん: first semester examination <<< 前期
二次試験: にじしけん: second [final] examination, reexamination, retesting <<< 二次
国家試験: こっかしけん: national examination <<< 国家
就職試験: しゅうしょくしけん: employment examination <<< 就職
口頭試験: こうとうしけん: oral examination <<< 口頭
中間試験: ちゅうかんしけん: midterm examination <<< 中間
筆記試験: ひっきしけん: written examination <<< 筆記
採用試験: さいようしけん: examination for service <<< 採用
卒業試験: そつぎょうしけん: graduation examination <<< 卒業
人物試験: じんぶつしけん: character test <<< 人物
進級試験: しんきゅうしけん: examination for promotion <<< 進級
学力試験: がくりょくしけん: achievement test <<< 学力
模擬試験: もぎしけん: sham [trial] examination <<< 模擬
発射試験: はっしゃしけん: launching test <<< 発射
競争試験: きょうそうしけん: competitive examination <<< 競争
センター試験: せんたーしけん: common university entrance examination <<< センター
次もチェック: 受験 , テスト

師匠

発音: ししょう   漢字: ,    キーワード: 教育 , スポーツ   
翻訳:master, instructor, teacher

施設

発音: しせつ   漢字: ,    キーワード: 工業 , 教育   
翻訳:institution, establishment, facility, installation
施設する: しせつする: establish, install, build
養護施設: ようごしせつ: nursing institution <<< 養護
福祉施設: ふくししせつ: public welfare office <<< 福祉
工場施設: こうじょうしせつ: industrial equipment <<< 工場
宿泊施設: しゅくはくしせつ: accommodations <<< 宿泊
観光施設: かんこうしせつ: tourist facilities <<< 観光
医療施設: いりょうしせつ: medical facilities <<< 医療
娯楽施設: ごらくしせつ: facilities for recreation <<< 娯楽
公共施設: こうきょうしせつ: public institution <<< 公共
衛生施設: えいせいしせつ: sanitary facilities <<< 衛生
商業施設: しょうぎょうしせつ: mall, shopping center <<< 商業
防空施設: ぼうくうしせつ: anti-air-raid establishments <<< 防空
港湾施設: こうわんしせつ: harbor facilities <<< 港湾
次もチェック: 設備

質問

発音: しつもん   漢字: ,    キーワード: 教育 , 政治   
翻訳:question (n.), inquiry
質問する: しつもんする: question (v.), query
質問を受ける: しつもんをうける: be asked, be questioned <<<
質問に答える: しつもんにこたえる: answer a question, give an answer to a question <<<
質問書: しつもんしょ: questionnaire <<<
質問者: しつもんしゃ: questioner, interrogator <<<
質問戦: しつもんせん: interpellation war <<<
関連質問: かんれんしつもん: interpellation on related matters <<< 関連
職務質問: しょくむしつもん: police checkup <<< 職務
職務質問される: しょくむしつもんされる: be questioned by a policeman <<< 職務
緊急質問: きんきゅうしつもん: emergency interpellation <<< 緊急

師弟

発音: してい   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:teacher [master] and pupil [student]
師弟の関係: していのかんけい: relationship between master and pupil <<< 関係


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから106個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します