?

オンライン西和辞典:キーワード:仕事

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4

直接アクセス: , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:enviar, mandar,
ケン
遣わす: つかわす: enviar, mandar, dar algo a uno (jp.)
遣う: つかう: manejar a uno (jp.), emplear a uno <<< 使
遣る: やる: enviar, mandar, dar algo a uno (jp.), hacer, ejecutar
遣り合う: やりあう: altercar, disputar, reñir, discutir, disputar con uno, reprocharse mutuamente <<<
遣り返す: やりかえす: contraatacar a uno, rebatir, devolver <<<
遣り切れない: やりきれない: insoportable, intolerable, inaguantable, sin consuelo <<<
遣り込める: やりこめる: reducir a uno al silencio con su argumento, apabullar a uno con palabras <<<
遣り過ぎる: やりすぎる: pasarse (de la raya), propasarse, excederse, extralimitarse <<<
遣り過す: やりすごす: dejar pasar algo [a uno] <<<
遣り直す: やりなおす: hacer algo de nuevo [otra vez], volver a hacer, rehacer <<<
遣り難い: やりにくい: difícil, dificultoso <<<
遣り抜く: やりぬく: hacer algo hasta el final, llevar algo a cabo [à término] <<<
遣り通す: やりとおす <<<
遣り遂げる: やりとげる <<<
遣らかす: やらかす: hacer, ejecutar
遣られる: やられる: ser vencido [derrotado], ser dañado [atacado, azotado], ser engañado [burlado], herirse, ser atacado (por una enfermedad)
遣らせ: やらせ: montaje
熟語:思い遣 , 心遣い , 小遣 , 派遣 , 蛇遣い , 遣る気
語句:使いを遣る , 呼びに遣る , 負けて遣る , 追い遣る , 株を遣る , 迎えに遣る , 嫁に遣る , 暇を遣る , 餌を遣る , 緩り遣る , 気遣う , 気遣わしい , 気遣わしげに , 使者を遣わす , 祝儀を遣る , 遣り放題 , ピッチャーを遣る

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 16
翻訳:pedir, rogar, suplicar, implorar
ライ
頼む: たのむ: pedir algo a uno, rogar [suplicar, implorar] algo a uno, confiar algo a uno, encargar a uno de algo [de inf.]
頼み: たのみ: petición, ruego
頼みを聞く: たのみをきく: oír [hacer caso de] la petición de uno <<<
頼みを断る: たのみをことわる: rechazar la petición de uno <<<
頼みに成る: たのみになる: fidedigno, solvente, fiable, confiable, digno de confianza <<<
頼みにする: たのみにする: contar con uno, confiar en uno
頼みの綱: たのみのつな: última esperanza <<<
頼る: たよる: contar con [confiar en] algo [uno]
頼り: たより: confianza
頼りにする: たよりにする: confiar [poner confianza] en uno, fiarse de algo, apoyarse en algo [uno], contar con algo [uno]
頼もしい: たのもしい: digno de confianza, que merece crédito, prometedor
頼もしく思う: たのもしくおもう: encontrar a uno digno de confianza <<< , 信頼
頼むに足らぬ: たのむにたらぬ: informal, de poco confianza, no fidedigno <<<
頼む所: たのむところ: en última instancia <<<
熟語:依頼 , 信頼
語句:衆を頼んで , 宜しく頼みます , 泣いて頼む , 末頼もしい , 計器に頼って , 直感に頼る , 留守を頼む , 取次を頼む , タクシーを頼む

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 仕事    画数: 10
翻訳:golpear, pegar, avanzar, progresar, adelantar, acelerar
チョク, ホ
捗つ: うつ: dar un golpe, golpear, pegar, dar una paliza <<< ,
捗める: おさめる: pagar, suministrar, proveer, entregar <<< ,
捗る: はかどる: marchar bien, avanzar, progresar, adelantar
捗らせる: はかどらせる: acelerar
熟語:進捗


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 西訳国語辞典(日)
  2. 西訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから33個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します