?

オンライン西和辞典:11画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:delgado, fino, estrecho
サイ, セイ
細い: ほそい: delgado, fino, estrecho
細い声: ほそいこえ: voz débil <<<
細く: ほそく: finamente, delgadamente
細くする: ほそくする: hacer algo más fino, afinar, afilar, aguzar, estrechar
細く成る: ほそくなる: afinarse, afilarse, aguzarse, estrecharse <<<
細る: ほそる
細かい: こまかい, こまか: menudo, pequeño, fino, diminuto
細かく: こまかく, こまかに: finamente, detalladamente, minuciosamente, en detalle
細かくする: こまかくする: desmenuzar, cambiar en moneda suelta
細しい: くわしい: detallado, minucioso <<<
細しく: くわしく: detalladamente, minuciosamente, con detalles, con todo detalle, en detalle
熟語:細菌 , 細工 , 細心 , 細胞 , 些細 , 細波 , 詳細 , 繊細 , 細身 , 明細 , 細切 , 仔細
語句:痩せ細る , 痩せ細った , 事細かに , 芸が細い , 心細い , 神経が細い
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武道    画数: 11
翻訳:arte, destreza, técnica
ジュツ
術: わざ: arte, destreza, técnica <<<
術: すべ: método (fig.), manera
術: みち <<<
熟語:奇術 , 技術 , 芸術 , 手術 , 戦術 , 占星術 , 忍術 , 美術 , 魔術 , 錬金術
語句:航海術 , 印刷術 , 会話術 , 火遁の術 , 記憶術 , 催眠術 , 射撃術 , 社交術 , 水遁の術 , 写真術 , 測量術 , 蘇生術 , 鋳造術 , 庭園術 , 手相術 , 心霊術 , 土遁の術 , 剥製術 , 美容術 , 乗馬術

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 11
翻訳:amontonar, apilar, activo (ext.), próspero, floreciente
セイ, ジョウ
盛る: もる: amontonar, apilar
盛ん: さかん: activo, próspero, floreciente, de moda, en boga, caluroso
盛んに成る: さかんになる: prosperar, florecer <<<
盛る: さかる
盛り: さかり: plena floración, prosperidad, plenitud, auge, flor de la vida, primavera, cenit, clímax, celo <<< 絶頂
盛りの: さかりの: en la flor de la vida
盛りが過ぎる: さかりがすぎる: pasar la primavera de su vida <<<
盛りが付く: さかりがつく: encelarse, ponerse en celo <<< , 発情
盛りが付いた: さかりがついた: en celo <<<
盛り上る: もりあがる: elevarse, cobrar fuerza, animarse <<<
盛り上げる: もりあげる: animar, alentar <<<
盛り返す: もりかえす: recobrar [recuperar] (las fuerzas), reavivar, revivificar, cobrar aliento <<<
盛り込む: もりこむ: incorporar, incluir, comprender <<<
盛り付ける: もりつける: servir (comida), repartir <<<
熟語:盛況 , 盛大 , 繁盛 , 盛合せ , 盛岡 , 盛花 , 目盛 , 酒盛
語句:度を盛る , 皿に盛る , 毒を盛る , 薬を盛る , 季節盛り , 血気盛んの , 血気盛りだ , 愛欲盛んな
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:aparecer, salir, aflorar, manifestar, expresar, describir, representar, simbolizar, significar, querer, decir, mostrar, exponer
ゲン
現れる: あらわれる: aparecer, salir, aflorar, manifestarse, verse, dejarse ver, notarse, revelarse
現す: あらわす: expresar, describir, representar, simbolizar, significar, querer, decir, mostrar, manifestar, exponer
現: うつつ: realidad (jp.)
熟語:現役 , 現象 , 具現 , 現状 , 現像 , 現地 , 現物 , 再現 , 体現 , 実現 , 表現 , 現金 , 現在 , 現代 , 現場 , 現実
語句:姿を現す , 行為に現す , 現政権 , 表面に現れる , 現住所 , 本性を現す , 正体を現す , スクリーンに現れる
同意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:ojo, vista
ガン, ゲン
眼: まなこ: ojo
眼: め: ojo, vista <<<
熟語:一眼 , 眼球 , 眼鏡 , 肉眼 , 裸眼 , 老眼 , 眼科
語句:観察眼 , 千里眼 , 千里眼の , 団栗眼 , 団栗眼の , 批評眼 , 乱視眼

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:sospechoso, dudoso, incierto, inseguro, raro, extraño, diferente, distinto

異なる: ことなる: ser diferente [distinto] de algo [uno], diferir [diferenciarse, discrepar] de algo [uno], variar
異しい: あやしい: sospechoso, dudoso, incierto, inseguro, raro, extraño <<<
異い: わざわい: desgracia, infortunio, siniestro, calamidad, desastre <<<
熟語:驚異 , 異議 , 異形 , 異質 , 異種 , 異色 , 異常 , 異性 , 異説 , 異物 , 奇異 , 変異 , 異例 , 異国 , 異様 , 異教
語句:趣を異にする , 見解を異にする , 意見を異にする , 次元の異なる , 異次元 , 異世界

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:luna llena, deseo (prest.), anhelo, ansia, esperanza, expectativa, probabilidad, posibilidad, esperanza
ボウ, モウ
望む: のぞむ: desear [querer] algo [inf., que subj.], anhelar [ansiar] algo [inf., que subj.], esperar algo [inf., que subj.], preferir B a A, dominar, contemplar una vista panorámica
望み: のぞみ: deseo, anhelo, ansia, esperanza, expectativa, probabilidad, posibilidad, esperanza
望みを抱く: のぞみをいだく: esperar que subj., tener esperanzas [la esperanza] de inf. [de que subj.] <<<
望みを遂げる: のぞみをとげる: conseguir [satisfacer] sus deseos <<<
望みを叶える: のぞみをかなえる: cumplir [realizar] los deseos de uno <<<
望: もち: luna llena <<< 満月
熟語:希望 , 願望 , 志望 , 切望 , 絶望 , 待望 , 眺望 , 信望 , 展望 , 望遠 , 望遠鏡 , 欲望 , 失望 , 本望 , 熱望
語句:待ち望む , 高い望み , 儚い望み

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:profundo, hondo, profundidad, fondo, hondura
シン
深い: ふかい: profundo, hondo
深い海: ふかいうみ: mar profundo <<<
深い眠り: ふかいねむり: sueño profundo [pesado] <<<
深く: ふかく: profundamente, sinceramente, desde el fondo del corazón
深く掘る: ふかくほる: excavar profundamente <<<
深くする: ふかくする: profundizar, ahondar, acentuar, agudizar
深める: ふかめる
深く成る: ふかくなる: hacerse más profundo, afianzarse, acentuarse, agudizarse <<<
深まる: ふかまる
深さ: ふかさ: profundidad, fondo, hondura
熟語:深淵 , 深海 , 深紅 , 深刻 , 深夜
語句:欲の深い , 情け深い , 妬み深い , 考え深い , 縁が深い , 根深い , 業の深い , 霧の深い , 奥深い , 膝までの深さの , 疑い深い , 慈しみ深い , 慎み深い , 憐れみ深い , 恵み深い , 読みが深い , 喫水の深い , 意味の深い , 遠慮深い , 遠慮深く , 深呼吸 , 罪業の深い , 執念深い , 執念深く , 知識を深める , 信心深い , 信仰を深める , 慈愛深い , 慈悲深い , 用心深い , 用心深く , 嫉妬深い , 注意深い , 興味深い
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 11
翻訳:dependiente, inclinar, ladear, apoyar

寄せる: よせる: acercarse, aproximarse, acercar, aproximar, arrimar, adosar, pegar
寄る: よる: acercarse [aproximarse, arrimarse] a algo [uno], reunirse, pasar por [acercarse a] un lugar, visitar (a ano) de paso, hacer escala en un lugar
寄り: より: reunión (jp.)
寄り合う: よりあう: reunirse, juntarse, agruparse <<<
寄り集まる: よりあつまる <<<
寄り掛かる: よりかかる: apoyarse [reclinarse, recostarse] en [contra] algo, arrimarse a algo, depender de <<< ,
寄り縋る: よりすがる: implorar, suplicar <<<
寄り添う: よりそう: arrimarse [ponerse junto] a uno <<<
寄せ: よせ: fase final (de ajedrez, de juego del go) <<< , 将棋
熟語:寄港 , 寄稿 , 寄宿 , 寄生 , 寄託 , 寄付 , 年寄 , 最寄 , 寄道 , 寄与
語句:側に寄る , 思いを寄せる , 近寄る , 近寄せる , 走り寄る , 片寄る , 片寄らない , 呼び寄せる , 吸い寄せる , 忍び寄る , 港に寄る , 脇に寄る , 皺が寄る , 事寄せて , 傍らに寄る , 誘き寄せる , 抱き寄せる , 詰め寄る , 押し寄せる , 立ち寄る , 引き寄せる , 打ち寄せる , 片端に寄る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 物理    画数: 11
翻訳:jugo, savia, caldo, consomé
エキ, セキ
液: えき: líquido
液を絞る: えきをしぼる: exprimir [estrujar] algo <<<
液: しる: jugo, savia, caldo, consomé <<<
熟語:血液 , 液化 , 液晶 , 液体 , 精液 , 唾液 , 乳液 , 粘液 , 樹液 , 溶液
語句:現像液 , 関節液 , 甘草液 , 浣腸液 , 消化液 , 消毒液 , 脊髄液 , 洗浄液 , 注射液 , 中性液 , 培養液 , 分泌液 , 溶解液 , 冷却液 , 緩衝液 , 修正液 , 定着液 , 漂白液 , 葡萄液 , マニキュア液 , リンパ液


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから290個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します