?

オンライン伊和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 商業    画数: 12
翻訳:casa, andare avanti (ext.), condurre un'attività, praticare, business, occupazione
エイ
営む: いとなむ: portare avanti (un'attività, un business)
営み: いとなみ: business, occupazione
熟語:設営 , 民営 , 運営 , 営業 , 経営 , 国営
語句:商業を営む , 事業を営む , 旅館を営む

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:caritatevole, buono, giusto, umano, esatto
ゼン
善: ぜん: bontà, virtù
善を成す: ぜんをなす: essere virtuoso, comportarsi bene <<<
善は急げ: ぜんはいそげ: non esitare a fare ci? che è giusto <<<
善い: よい: caritatevole, buono, umano, gentile <<<
善くも: よくも: come pu?...
善かれ悪しかれ: よかれあしかれ: giusto o sbagliato, buono o cattivo, per il meglio o per il peggio <<<
熟語:親善 , 善処 , 善悪 , 善意 , 改善 , 偽善
語句:絶対善
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 15
翻訳:recipiente, contenitore, container, utensile, capacità (ext.)

器: うつわ: recipiente, contenitore, container, utensile, capacità, abilità
器が大きい: うつわがおおきい: avere grandi capacità <<<
器が小さい: うつわがちいさい essere un uomo dalle poche capacità <<<
器き: はたらき: capacità, utilità <<<
熟語:漆器 , 食器 , 磁器 , 性器 , 臓器 , 陶器 , 土器 , 武器 , 兵器 , 便器 , 名器 , 容器 , 火器 , 楽器 , 器械 , 器具 , 器官 , 機器 , 凶器 , 器用 , 器量 , 計器 , 補聴器
語句:皿洗い器 , 酸素吸入器 , 散布器 , 消化器 , 消火器 , 消毒器 , 振動器 , 充電器 , 水準器 , 生殖器 , 青銅器 , 洗浄器 , 洗面器 , 測定器 , 測量器 , 暖房器 , 中継器 , 注射器 , 抽出器 , 抽選器 , 聴診器 , 調整器 , 通風器 , 抵抗器 , 透析器 , 盗聴器 , 熱気消毒器 , 排出器 , 排泄器 , 発生器 , 挽肉器 , 髭剃器 , 表示器 , 複写器 , 噴水器 , 分析器 , 分離器 , 開閉器 , 変圧器 , 保育器 , 方位測定器 , 水切器 , 焼肉器 , 湯沸し器 , 連結器 , 冷却器 , 録音器 , 解読器 , 攪拌器 , 加速器 , 鰹節削り器 , 緩衝器 , 乾燥器 , 観測器 , 浣腸器 , 気化器 , 吸入器 , 共鳴器 , 計算器 , 呼吸器 , 搾乳器 , ガラス器

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 5
翻訳:invitare, intraprendere
ショウ
召す: めす: chiamare, convocare, indossare (formale), mangiare
召く: まねく: invitare, intraprendere <<<
召し上げる: めしあげる: confiscare <<<
召し上がる: めしあがる: mangiare (formale) <<< ,
召し上がれ: めしあがれ: Buon appetito! Servitevi pure! <<<
熟語:召還 , 召喚


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 6
翻訳:buono, giusto, favorevole, proprizio
キチ, キツ
吉い: よい: buono, giusto, favorevole, proprizio
吉し: よし
吉い: さいわい: felicità, fortuna <<<
熟語:不吉 , 吉報

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 6
翻訳:funzionario pubblico (ant.)

吏: つかさ <<< , ,
吏: おさ, さと: pers.
熟語:官吏
語句:税関吏 , 関税吏

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:raggiungere, sembrare, assomigliare, se
ジョ, ニュ
如し: ごとし: sembra, appare come, se
如く: ゆく: andare, raggiungere <<< ,
如く: しく: comparabile a <<< ,
如かず: にしかず: sarebbe stato meglio, sarebbe meglio
如し: もし: se, nel caso che, supponendo che <<<
如: ゆき, すけ, なお: pers.
熟語:突如 , 如何 , 如来 , 不如帰 , 如何様
語句:龍が如く , 意の如く , 悪魔の如き , 脱兎の如く , 以下の如し , 以上の如く , 如雨露 , 下記の如く , 別紙の如く

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:contenere, includere
ガン
含む: ふくむ: contenere, includere
含める: ふくめる: includere, istruire (jp.), rendere partecipe in anticipo
含みの有る: ふくみのある: allusivo, con significato sottinteso <<<
熟語:含有
語句:燐を含んだ , 水銀を含む , 窒素を含んだ , 乳房を含ませる , 糖分を含んだ , 糖分を含む , 沃素を含んだ , 因果を含める , ビタミンを含む

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 7
翻訳:spiegare, presentare, mostrare, indicare, esibire, dare (ext.)
テイ
呈する: ていする: offire qlco. a qlcu., donare, presentare, mostrare, dimostrare, rivelare
呈す: しめす: mostrare, presentare, far vedere, esibire, dimostrare, manifestare, esprimer, denotare, indicare, additare <<<
熟語:贈呈
語句:賛辞を呈する , 症状を呈する , 盛況を呈する , 活気を呈する , 奇観を呈する , 光景を呈する

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:rumoroso, Wu (antico regno nella Cina sud-orientale, pres.)

呉しい: かまびすしい: rumoroso (ant.)
呉: くれ: Cina (jp.)
呉る: くれる: dare (jp.), concedere, regalare, prendersi la briga di


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから62個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します