?

オンライン仏和辞典:「h」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88

直接アクセス: 比較 , 日陰 , 悲観 , 被害 , 日帰り , 日傘 , 東風 , 悲願 , 彼岸 , 引き上

比較

発音: ひかく   漢字: ,    キーワード: 科学 , 文法   
翻訳:comparaison, rapprochement, parallèle
比較する: ひかくする: comparer, faire la comparaison, rapprocher, mettre qc. en comparaison [parallèle]
比較に成らない: ひかくにならない: qui n'est pas comparable, incomparable, sans comparaison <<<
比較出来ない: ひかくできない <<< 出来
比較的: ひかくてき: comparatif, relatif <<<
比較的に: ひかくてきに: comparativement, relativement
比較的に言えば: ひかくてきにいえば: comparativement parlant <<<
比較級: ひかくきゅう: le comparatif <<<
比較表: ひかくひょう: tableau comparatif <<<
比較文学: ひかくぶんがく: littérature comparée <<< 文学

日陰

発音: ひかげ   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:ombre
日陰の: ひかげの: ombragé, à l'ombre
日陰に置く: ひかげにおく: mettre [placer] à l'ombre <<<
日陰に成る: ひかげになる: être ombragé <<<
日陰者: ひかげもの: exclu, paria, hors-la-loi <<<
次もチェック: 日向

悲観

発音: ひかん   漢字: ,   
翻訳:pessimisme, découragement, déception
悲観する: ひかんする: être pessimiste, se décourager, se décevoir
悲観的: ひかんてき: pessimiste <<<
悲観論: ひかんろん: pessimisme <<<
悲観論者: ひかんろんしゃ: pessimiste <<<
反意語: 楽観

被害

発音: ひがい   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:dommage, sinistre, perte, dégât, ravages
被害届: ひがいとどけ: déclaration de sinistres <<<
被害を被る: ひがいをこうむる: subir un dommage <<<
被害を受ける: ひがいをうける <<<
被害を与える: ひがいをあたえる: ravager, endommager, dévaster <<<
被害を及ぼす: ひがいをおよぼす <<<
被害を免れる: ひがいをまぬがれる: échapper aux dégâts <<<
被害者: ひがいしゃ: victime, partie lésée <<<
被害地: ひがいち: région sinistrée <<<
被害妄想: ひがいもうそう: délire de persécution <<< 妄想
次もチェック: 損害


日帰り

発音: ひがえり   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:voyage d'un jour [d'une journée]
日帰り旅行: ひがえりりょこう <<< 旅行
日帰り旅行する: ひがえりりょこうする: faire un voyage d'un jour [d'une journée]
日帰りが出来る: ひがえりができる: On peut revenir le même jour <<< 出来

日傘

発音: ひがさ   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:ombrelle, parasol
反意語: 雨傘

東風

発音: ひがしかぜ, とうふう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:vent de l'est
東風汽車: とうふうきしゃ: Dongfeng Motor (une compagnie automobile chinoise) <<< 汽車

悲願

発音: ひがん   漢字: ,   
翻訳:voeux le plus cher
悲願の: ひがんの: longtemps chéri
次もチェック: 念願

彼岸

発音: ひがん   漢字: ,    キーワード: 仏教 , カレンダー   
翻訳:semaine de l'équinoxe, au-delà, rive opposée
彼岸の: ひがんの: équinoxial
彼岸会: ひがんえ: cérémonies bouddhistes dans la semaine de l'équinoxe <<<
彼岸桜: ひがんざくら: cerisier qui fleurit tôt <<<
彼岸花: ひがんばな: amaryllis <<< , アマリリス , リコリス
彼岸の入り: ひがんのいり: premier jour de la semaine de l'équinoxe <<<
彼岸の中日: ひがんのちゅうにち: jour de l'équinoxe
春の彼岸: はるのひがん: équinoxe de printemps <<<
秋の彼岸: あきのひがん: équinoxe d'automne <<<
次もチェック: 春分 , 秋分

引き上

発音: ひきあげ   漢字: ,    違う綴り: 引き揚   キーワード: 戦争 , 経済   
翻訳:augmentation, relèvement, renflouement, renflouage, mise à flot, repêchage, rapatriement, retour dans sa patrie, évacuation
引き上る: ひきあげる: tirer qc. en haut, augmenter, hausser, renflouer, relever, évacuer, se retirer


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから875個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します