?

オンライン独和辞典:「y」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

直接アクセス: 幼虫 , 腰痛 , 要点 , 洋梨 , 用品 , 洋風 , 洋服 , 養分 , 傭兵 , 葉柄

幼虫

発音: ようちゅう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Larve, Raupe
幼虫の: ようちゅうの: larval, Larven-
幼虫期: ようちゅうき: Larvenstadium <<<
次もチェック: 成虫

腰痛

発音: ようつう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:Lumbago, Lendenschmerz

要点

発音: ようてん   漢字: ,   
翻訳:Kernpunkt, Kern, Hauptsache
要点に触れる: ようてんにふれる: auf den Punkt kommen, zur Sache kommen <<<
要点を外れる: ようてんをはずれる: den Kernpunkt verfehlen <<<
要点を掴む: ようてんをつかむ: den Kernpunkt treffen <<<
同意語: 大体

洋梨

発音: ようなし   漢字: ,    キーワード: 果物   
翻訳:Birne


用品

発音: ようひん   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:Artikel, Gerät
日用品: にちようひん: Artikel von täglichem Bedarf <<<
学用品: がくようひん: Schulmaterial, Schulbedarf <<<
家庭用品: かていようひん: Haushaltsbedarf, Haushaltsgegenstände <<< 家庭
学校用品: がっこうようひん: Schulsachen <<< 学校
事務用品: じむようひん: Bürobedarf <<< 事務
未使用品: みしようひん: ungeöffnete Ware [Verpackung] <<< 使用
キャンプ用品: きゃんぷようひん: Camping-Outfit <<< キャンプ
レジャー用品: れじゃーようひん: Freizeitwaren <<< レジャー
スポーツ用品: すぽーつようひん: Sportartikel <<< スポーツ
同意語: 用具

洋風

発音: ようふう   漢字: ,    キーワード: ヨーロッパ   
翻訳:europäischer Stil
洋風の: ようふうの: im europäischen Stil
反意語: 和風

洋服

発音: ようふく   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:Anzug, Kleid (vom Westernstil)
洋服掛け: ようふくかけ: Kleiderbügel <<<
洋服屋: ようふくや: Schneider <<<
洋服地: ようふくじ: Kleiderstoff <<<
洋服箪笥: ようふくだんす: Kleiderschrank <<< 箪笥
洋服ブラシ: ようふくぶらし: Kleiderbürste <<< ブラシ
シックな洋服: しっくなようふく: schicker Anzug <<< シック
反意語: 和服

養分

発音: ようぶん   漢字: ,    キーワード: 生物   
翻訳:Nahrung, Nährstoff
養分に富む: ようぶんにとむ: nahrhaft <<<
養分の多い: ようぶんのおおい <<<
次もチェック: 栄養

傭兵

発音: ようへい   漢字:    キーワード: 戦争   
翻訳:Mietsoldat, Söldner, Söldling

葉柄

発音: ようへい   漢字: ,    キーワード: 植物   
翻訳:Blattstiel


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから322個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します