?

オンライン西和辞典:10画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 仕事    画数: 10
翻訳:golpear, pegar, avanzar, progresar, adelantar, acelerar
チョク, ホ
捗つ: うつ: dar un golpe, golpear, pegar, dar una paliza <<< ,
捗める: おさめる: pagar, suministrar, proveer, entregar <<< ,
捗る: はかどる: marchar bien, avanzar, progresar, adelantar
捗らせる: はかどらせる: acelerar
熟語:進捗

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 中国    画数: 10
翻訳:Dinastía Qin (una dinastía china, 778 BC-207 BC)
シン, ジン
秦: はた: pers.

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 自然    画数: 10
翻訳:empinado, escarpado, alto, elevado, severo, riguroso, estricto, rígido
シュン
峻しい: けわしい: empinado, escarpado <<<
峻い: たかい: alto, elevado <<<
峻しい: きびしい: severo, riguroso, estricto, rígido <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 日本    画数: 10
翻訳:Japón, seguir, acompañar, obedecer, someterse
ワ, イ
倭: やまと: Japón (ant.) <<< 大和
倭う: したがう: seguir [acompañar] a uno, obedecer a uno, someterse a uno, seguir algo, observar algo <<< , ,


カテゴリー:JIS1, 国字   部首:    キーワード: 農業    画数: 10
翻訳:campo, jardín, huerta, huerto, granja
畠: はた, はたけ
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 商業 , 行政    画数: 10
翻訳:vender, despachar, manejar, espabilar, controlar
ハツ, ハチ
捌く: さばく: vender, despachar, manejar, espabilar, controlar
捌ける: さばける: venderse
捌けた: さばけた: campechano, llano, franco <<< 率直
捌けた人: さばけたひと: hombre comprensivo <<<
次もチェック: , 操作 , 処理

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 天気    画数: 10
翻訳:ráfaga, relampaguear, ondear, agitarse
セン
閃く: ひらめく: dar una ráfaga (de luz), relampaguear, ondear, agitarse
閃かす: ひらめかす: brillar, blandir
閃き: ひらめき: ráfaga (de luz), fogonazo, relámpago, chispa, rayo de luz
熟語:閃光
次もチェック: フラッシュ

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 農業    画数: 10
翻訳:forraje, heno, pienso
マツ, バツ
秣: まぐさ
同意語: 飼葉

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 衛生    画数: 10
翻訳:polvo, polvareda
アイ
埃: ちり: polvo <<<
埃: ほこり: polvo, polvareda
埃っぽい: ほこりっぽい: polvoriento, , lleno [cubierto] de polvo
埃だらけの: ほこりだらけの
埃塗れの: ほこりまみれの <<<
埃が立つ: ほこりがたつ: Se levanta polvo <<<
埃を立てる: ほこりをたてる: levantar polvo, levantar una nube de polvo [una polvareda] <<<
埃を静める: ほこりをしずめる: fijar el polvo <<<
埃を払う: ほこりをはらう: limpiar el polvo, desempolvar [quitar el polvo] algo, sacudir el polvo de algo <<<
埃を被る: ほこりをかぶる: cubrirse de polvo, empolvarse <<<
埃が溜まる: ほこりだたまる: ser lleno [cubierto] de polvo, hay un montón de polvo <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:red de pesca, pescar
ビン, ミン
罠: わな: trampa (jp.), cepo, lazo, red, armadijo, celada, asechanza, encerrona, emboscada, garlito
罠に掛かる: わなにかかる: caer en la trampa [en el cepo] <<<
罠に填る: わなにはまる <<<
罠を掛ける: わなをかける: poner trampa a uno, coger a uno con lazo, echar el anzuelo a uno, hacer caer a uno en la trampa, hacerle la cama a uno, entrampar <<<
罠る: つる: pescar <<<
罠: あみ: red de pesca <<<
語句:罠を仕掛ける


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから273個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します