?

オンライン葡和辞典:キーワード:アクセサリー

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: 手袋 , 時計 , 鉢巻 , 白金 , 日傘 , 翡翠 , 宝石 , 帽子 , 縞瑪 , 指輪

手袋

発音: てぶくろ   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:luva
手袋をする: てぶくろをする: calçar luvas
手袋を填めるて: ぶくろをはめる <<<
手袋をした: てぶくろをした: enluvado
手袋を取る: てぶくろをとる: tirar as luvas <<<
手袋を外す: てぶくろをはずす <<<
長手袋: ながてぶくろ: manopla, luva <<<

時計

発音: とけい   漢字: ,    キーワード: 時間 , アクセサリー   
翻訳:relógio
時計が進む: とけいがすすむ: O relógio ganha <<<
時計が遅れる: とけいがおくれる: O relógio perde <<<
時計の針: とけいのはり: ponteiros (do relógio) <<<
時計の鎖: とけいのくさり: corrente de relógio <<<
時計を見る: とけいをみる: olhar para um relógio <<<
時計を巻く: とけいをまく: acertar um relógio <<<
時計回り: とけいまわり: no sentido horário <<<
逆時計回り: ぎゃくどけいまわり: no sentido anti-horário <<<
時計の音: とけいのおと: tique-taque <<<
時計台: とけいだい: torre do relógio <<<
時計屋: とけいや: relojoeiro <<<
腕時計: うでどけい: relógio de pulso <<<
砂時計: すなどけい: ampulheta <<<
日時計: ひどけい: relógio de sol <<<
鳩時計: はとどけい: relógio de cuco <<<
懐中時計: かいちゅうどけい: relógio de bolso <<< 懐中
原子時計: げんしどけい: relógio atómico <<< 原子
防水時計: ぼうすいどけい: relógio à prova de água <<< 防水
水晶時計: すいしょうどけい: relógio de quartzo <<< 水晶
チャイム時計: ちゃいむどけい: relógio de sinos <<< チャイム
デジタル時計: でじたるどけい: relógio digital <<< デジタル

鉢巻

発音: はちまき   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:fita para o cabelo
鉢巻をする: はちまきをする: atar uma fita à volta da cabeça

白金

発音: はっきん   漢字: ,    キーワード: 素材 , アクセサリー   
翻訳:platina
次もチェック: プラチナ


日傘

発音: ひがさ   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:Guarda-sol, sombrinha
反意語: 雨傘

翡翠

発音: ひすい   漢字:    違う綴り: ヒスイ   キーワード: アクセサリー   
翻訳:jade, jadeite verde
翡翠細工: ひすいざいく: minerar jade <<< 細工
次もチェック: 縞瑪

宝石

発音: ほうせき   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:jóia, jóias
宝石で飾る: ほうせきでかざる: adornar com jóias <<<
宝石店: ほうせきてん: lojas de jóias <<<
宝石箱: ほうせきばこ: caixa de jóias <<<
宝石商: ほうせきしょう: joalheiro <<<
宝石類: ほうせきるい: joalharia <<<
宝石細工: ほうせきざいく <<< 細工

帽子

発音: ぼうし   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:chapéu, boné
帽子を被る: ぼうしをかぶる: colocar [pôr] o chapéu <<<
帽子を被らない: ぼうしをかぶらない: estar sem chapéu
帽子を取る: ぼうしをとる: tirar o chapéu <<<
帽子の縁: ぼうしのふち: aba (de um chapéu) <<<
帽子の庇: ぼうしのひさし: pala de um chapéu [boné] <<<
帽子の鍔: ぼうしのつば <<<
帽子を回す: ぼうしをまわす: fazer passar o chapéu (para recolher dinheiro) <<<
帽子掛け: ぼうしかけ: cabide de chapéus <<<
帽子屋: ぼうしや: chapeleiro <<<
帽子のリボン: ぼうしのりぼん: fita patra chapéu <<< リボン
麦藁帽子: むぎわらぼうし: chapéu de palha <<< 麦藁

縞瑪

発音: めのう   漢字:    違う綴り: メノウ   キーワード: アクセサリー   
翻訳:ónix
縞瑪瑙: しまめのう: ónix
次もチェック: 翡翠

指輪

発音: ゆびわ   漢字: ,    キーワード: アクセサリー   
翻訳:anel
指輪を填める: ゆびわをはめる: ter [usar] um anel no dedo <<<
指輪を抜く: ゆびわをぬく: tirar um anel do dedo <<<
指輪を外す: ゆびわをはずす <<<
指輪物語: ゆびわものがたり: O Senhor dos Anéis (um romance de J. R. R. Tolkien) <<< 物語
結婚指輪: けっこんゆびわ: aliança, anel de casamento <<< 結婚
婚約指輪: こんやくゆびわ: anel de noivado <<< 婚約
同意語: リング


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 葡訳漢和辞典(日)
  2. 葡訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから30個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します