オンライン亜和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。

アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: , , , 使 , , , , 便 , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 8
翻訳:قيمة ، ثمن ، سعر

価: あたい: قيمة ، سعر
熟語:時価 , 単価 , 代価 , 定価 , 特価 , 評価 , 物価 , 価格 , 価値 , 株価 , 原価 , 高価 , 安価
語句:栄養価 , 原子価 , オクタン価 , カロリー価

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会 , 宗教    画数: 8
翻訳:صحبة ، مصاحبة ، مرافقة ، تقديم ، تسليم ، وضْع ، طرْح
キョウ, ク
供: とも: مرافق (ي.) ، تابع، حاشية، بطانة
供う: ともなう: يرافق ، يتبع ، يحضر ، يأخذ ، يُصحَب
供をする: ともをする: يرافق (شخص) ، يتبع ، يذهب مع
供を連れる: ともをつれる: يحضر رفيقاً معه ، تحضر [تصحب] رفيقها معها ، يأخذ خادمه معه <<<
供: ども: ‪)‬ي. ، قواعد)جمع
供える: そなえる: يقدم اضحية [قربان] ، يكرس ، يضع [الزهور] على قبر
熟語:提供 , 供給 , 供述 , 子供
語句:使用に供する , 実用に供する , 手前供 , 天覧に供する , 観覧に供する , 犠牲に供する
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:مثال ، عادة ، سابق ، سابقة
レイ
例: ためし: مثال
例: たぐい: نفس النوع، مثيل، شبيه، نظير <<<
例ね: おおむね: عموماً
例える: たとえる: ‪)‬ي.)يقارن ب
例えば: たとえば: على سبيل المثال ، مثلاً
熟語:条例 , 前例 , 通例 , 定例 , 凡例 , 比例 , 例外 , 恒例
語句:除外例 , 判決例

使

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 8
翻訳:استخدام ، استعمال

使う: つかう: يستخدم
使える: つかえる: نافع ، يمكن استخدامه ، قابل للاستخدام
使えない: つかえない: غير مفيد ، بلا فائدة ، بدون نفع
使い: つかい: رسول، مبعوث ، مهمة
使いをする: つかいをする: يخرج في مهمة ، يخرج لقضاء حاجة ، يجري مهمة ل ، يستخدم (شخص) كمبعوث
使いを送る: つかいをおくる: يبعث رسول إلى <<<
使いを遣る: つかいをやる <<<
使いを以て: つかいをもって: ‪]‬الناقل] بالمرسول ، بواسطة الحامل <<<
使い熟す: つかいこなす: يستخدم (شيئاَ) بكفاءة ، يُتقِن استخدام ، يُدِير <<<
使い過ぎる: つかいすぎる: استخدام (الشيء) بغزارة ، العمل الزائد ، الاستخدام المفرط ل <<<
使い果たす: つかいはたす: يستهلك [يستخدم] (الشيء) كله <<<
使い切る: つかいきる <<<
使い古す: つかいふるす: يهلك (شيء) من كثرة الاستخدام ً، يستعمل (شيئاً) إلى أن يهترئ <<<
使て: して, しむ: فعل سببي
熟語:使用 , 大使 , 使い方 , 使い捨て , 使い物 , 天使 , 行使 , 公使 , 酷使 , 使者 , 使節 , 使徒
語句:顎で使う , 呪いを使う , 金を使う , 扱き使う , 扇子を使う , 贅沢に使う , 出汁に使う , 手品を使う , 人形使い , 忍術使い , 魔術を使う , 魔法を使う , 魔法使い , 無駄使い , 無駄使いする , 猛獣使い , 楊枝を使う , 留守を使う , 賄賂を使う , 団扇を使う , 上目を使う , 仮名使い , 切札を使う , 小間使い , 暗号を使う , トリックを使う


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:حفظ ، صون ، صيانة ، وقاية ، حماية ،ضمان ، ضمانة
ホ, ホウ
保つ: たもつ: يحتفظ، يُبقي (على)، يُحافِظ، يَحفَظ ، يُسانِد ، يتحمَّل
保んじる: やすんじる: يَرضَى ، يَطمَئِنّ <<<
熟語:担保 , 保安 , 保育 , 保温 , 保管 , 保健 , 保険 , 保護 , 保釈 , 保存 , 保守 , 保証 , 保線 , 保母 , 保有 , 確保
語句:若さを保つ , 重心を保つ , 接触を保つ , 長寿を保つ , 平静を保つ , 優位を保つ , 優勢を保つ , 冷静を保つ , 連携を保つ , 連絡を保つ , 距離を保つ , 規律を保つ , 均衡を保つ , 公安を保つ , 威信を保つ , バランスを保つ

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:علاقة ، صلة ، شأن ، تدخّل
ケイ
係る: かかる: يربط ، يصل ، يُهِم <<<
係ぐ: つなぐ: يَصِل، يَربِط
係: かかり: مسؤول (ي.) ، شخص في موقع المسؤولية ، موظف رسمي
熟語:係員 , 関係 , 係留
語句:顔に係る , 照明係 , 進行係 , 乗客係 , 炊事係 , 接待係 , 宣伝係 , 葬儀係 , 倉庫係 , 捜査係 , 帳簿係 , 図書係 , 配達係 , 発車係 , 発送係 , 販売係 , 窓口係 , 誘導係 , 預金係 , 旅客係 , 列車係 , 連絡係 , 録音係り , 忘れ物係 , 受付け係り , 売場係 , 衛生係 , 応接係 , 会計係 , 改札係 , 開幕係 , 貸付係 , 給油係 , 教育係り , 記録係 , 金銭出納係 , 計算係 , 校正係 , 戸籍係 , 梱包係 , 支出係 , 支払係 , 集計係 , 就職係 , 収納係 , 案内係 , 衣装係 , 威信に係る , エレベーター係 , スタート係 , レジ係

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 9
翻訳:إيمان ، اعتقاد ، صدق ، إخلاص ، أمانة ، ثقة ، ائتمان ، إشارة ، علامة
シン
信ずる: しんずる: يعتقد ، يؤمن ب ، يثق في
信じる: しんじる
信ずべき: しんずべき: جدير بالثقة
信ずべき筋: しんずべきすじ: مصدر مؤكد ، مصادر مؤكدة <<<
信じられない: しんじられない: غير معقول ، لايمكن تصديقه
信じ難い: しんじがたい <<<
信: まこと: الحقيقة <<< , ,
信: たより: رسالة ، خطاب ، بريد <<< 便
信: しるし: علامة ، اشارة <<< ,
熟語:信仰 , 信号 , 信者 , 信心 , 信託 , 信念 , 信望 , 信用 , 信頼 , 自信 , 受信 , 送信 , 着信 , 通信 , 配信 , 背信 , 発信 , 不信 , 返信 , 迷信 , 確信 , 過信 , 交信 , 信濃 , 威信
語句:直ぐ信じる , 神を信じる , 存在を信じる , 来世を信じる , 外観を信じる , 奇跡を信じる , 言葉を信じる

便

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 通信    画数: 9
翻訳:عملي ، سهل الاستخدام ، ملائم ، يعني (م.) ، بريد ، رسالة ، مراسلات
ベン, ビン
便り: たより: رسالة ، خطاب ، بريد ، مراسلات
便りをする: たよりをする: ‪)‬يكتب (رسالة) إلى ، يرد على (رسالة
便りを聞く: たよりをきく: ‪)‬شخص)يعرف أخبار <<<
便りが有る: たよりがある <<<
便: いばり: ‪)‬ق.)بول <<< 尿
便ち: すなわち: يعني، أعني، أي، بكلمة أخرى، بمعنى <<<
熟語:小便 , 宅急便 , 大便 , 便箋 , 船便 , 不便 , 便器 , 便座 , 便所 , 便秘 , 便利 , 方便 , 郵便 , 穏便 , 血便 , 検便
語句:宅配便 , 直行便 , 直航便 , 乗物の便 , 配達不能便 , 臨時便 , 急行便 , 航空便 , 交通の便 , 至急便 , チャーター便

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:استشارة ، يستشير ، يرحب ، ترحيب ، يعاون ، يساعد
コウ
候う: うかがう: يستشير ، يستعين ب <<<
候う: さぶろう: يساعد ، يعاون ، يعين
候つ: まつ: يستقبل شحص <<<
候: そうろう: ‪)‬ذ. ، ق.)يوجد، يكون موجوداً
熟語:症候 , 時候 , 兆候 , 天候 , 気候 , 候補

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 単位    画数: 10
翻訳:فرد ، كل ، وحدة [معداد] البضائع و الأغراض
カ, コ
熟語:二個 , 一個 , 個室 , 個人 , 個数 , 個性 , 個展 , 個別


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから95個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します