?

オンライン仏和辞典:「c」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: 蝶々 , 提灯 , 腸詰 , 調停 , 頂点 , 丁度 , 長男 , 挑発 , 徴兵 , 諜報

蝶々

発音: ちょうちょう, ちょうちょ   漢字:    違う綴り: 蝶蝶   キーワード:   
翻訳:papillon
蝶々魚: ちょうちょううお: poisson-papillon <<<
蝶々婦人: ちょうちょうふじん: Madame Butterfly (Opéra de Puccini) <<< 婦人

提灯

発音: ちょうちん   漢字: ,    違う綴り: 堤燈   キーワード: 飾り   
翻訳:lampion, lanterne vénitienne [chinoise]
提灯を点ける: ちょうちんをつける: allumer une lanterne <<<
提灯を提げる: ちょうちんをさげる: tenir une lanterne <<<
提灯を持つ: ちょうちんをもつ: écrire un article élogieux [une lettre élogieuse] <<<
提灯持ち: ちょうちんもち: thuriféraire, flatteur
提灯行列: ちょうちんぎょうれつ: défilé aux lanternes <<< 行列
次もチェック: 灯籠 , ランタン

腸詰

発音: ちょうづめ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:andouille, boudin
次もチェック: ソーセージ

調停

発音: ちょうてい   漢字:調 ,    キーワード: 法律   
翻訳:médiation, arbitrage, conciliation, réconciliation
調停する: ちょうていする: arbitrer, concilier, réconcilier
調停に付する: ちょうていにふする: soumettre l'arbitrage <<<
調停の労を執る: ちょうていのろうをとる: se donner la peine de réconcilier
調停案: ちょうていあん: plan de conciliation [arbitrage] <<<
調停者: ちょうていしゃ: médiateur, conciliateur <<<
任意調停: にんいちょうてい: arbitrage [médiation, conciliation] volontaire <<< 任意


頂点

発音: ちょうてん   漢字: ,    キーワード: 地理 , 自然   
翻訳:sommet, point culminant, comble, zénith, apogée
頂点に達する: ちょうてんにたっする: atteindre le sommet <<<
次もチェック: 頂上 , トップ

丁度

発音: ちょうど   漢字: ,   
翻訳:juste, justement, exactement, précisément
丁度三時に: ちょうどさんじに: à trois heures juste <<< 三時
丁度する所だ: ちょうどするところだ: être en train de inf. <<<
丁度しようとする: ちょうどしようとする

長男

発音: ちょうなん   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:fils aîné, le premier fils
次もチェック: 次男 , 長女

挑発

発音: ちょうはつ   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:provocation, incitation, excitation
挑発する: ちょうはつする: provoquer, inciter, exciter
挑発的: ちょうはつてき: provocant, incitant, excitant <<<

徴兵

発音: ちょうへい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:conscription, recrutement
徴兵に取られる: ちょうへいにとられる: être recruté <<<
徴兵令: ちょうへいれい: loi sur le recrutement <<<
徴兵制: ちょうへいせい: système de recrutement, service militaire <<<
徴兵制度: ちょうへいせいど <<< 制度
徴兵を忌避する: ちょうへいをきひする: échapper au service militaire
徴兵検査: ちょうへいけんさ: révision <<< 検査
徴兵免除: ちょうへいめんじょ: exemption du service militaire <<< 免除
徴兵適齢: ちょうへいてきれい: âge du recrutement [de l'enrôlement]

諜報

発音: ちょうほう   漢字:    キーワード: 犯罪 , 政治   
翻訳:espionnage
諜報する: ちょうほうする: espionner
諜報員: ちょうほういん: espion <<<
諜報機関: ちょうほうきかん: service de renseignements <<< 機関
次もチェック: スパイ


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから236個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します