?

オンライン西和辞典:8画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 8
翻訳:frondoso, lozano, exuberante, espeso
モ, ボウ
茂る: しげる: crecer frondoso [lozano, exuberante, espeso, en abundancia]
語句:木の茂った , 樹木の茂った
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 家具    画数: 8
翻訳:alto, excelente, mesa (ext.)
タク
卓れる: すぐれる: ser excelente en algo, sobresalir, destacar, aventajar [superar, exceder] a uno en algo <<<
卓: つくえ: escritorio, mesa de escribir, pupitre, buró <<<
熟語:円卓 , 食卓 , 卓球 , 電卓 , 卓袱台

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 家族    画数: 8
翻訳:tío
シュク
叔: おじ
熟語:叔母 , 叔父

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:ofrecer (pol.), recibir
ホウ, ブ
奉る: たてまつる: ofrecer respetuosamente algo
奉ける: うける: recibir, ganar, obtener, gozar de algo <<<
熟語:奉公 , 奉仕 , 奉行
語句:祈りを奉げる


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:añadir, más, respetar, desear (prest.)
ショウ
尚: なお: aún (más, menos), todavía (más, menos), más, menos
尚悪い事に: なおわるいことに: para colmo (de desgracias)
尚う: ねがう: desear, querer, esperar, pedir, implorar, solicitar <<<
尚える: くわえる: añadir, agregar, incluir, meter, insertar, aumentar <<<
尚ぶ: たっとぶ: respetar, reverenciar, estimar <<<
尚しい: ひさしい: largo, de larga duración <<<
熟語:和尚 , 尚更

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:rechazar, rehusar, negarse, denegar, defender, proteger, impedir
キョ, ク
拒ぐ: ふせぐ: defenderse, protegerse, prevenir, tomar precauciones contra algo, impedir <<<
拒む: こばむ: rechazar, rehusar, negarse a algo [a inf.], denegar
熟語:拒絶 , 拒否

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 8
翻訳:ir, golpear, tomar
セイ
征く: ゆく: ir a un lugar, irse, marcharse, trasladarse a un lugar, dirigirse a un lugar, acudir a un lugar, frecuentar un lugar, asistir a algo, partir [salir] para un lugar <<<
征つ: うつ: dar un golpe, golpear, pegar, tirar, disparar, atacar, vencer, conmover [emocionar, impresionar] a uno, enternecer a uno <<<
征る: とる: tomar, coger, quitar, eliminar, reservar, robar <<<
征: まさ: pers.
熟語:遠征 , 征服

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:oponerse, aplicar, poner, acertar, atinar
テイ, シ
抵てる: あてる: aplicar, poner, acertar, atinar, dar en el blanco, adivinar, exponer, asignar, destinar, dedicar, nombrar, llamar <<<
抵たる: あたる: chocar con [contra] algo, tropezar con [contra, en] algo, acertar en algo, dar en algo, atinar, tener éxito, estar situado [encontrarse] de un lugar, consultar algo, tantear [sondear] a uno <<<
熟語:抵抗 , 抵当 , 大抵

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:golpear, pegar
ハク, ヒョウ
拍つ: うつ: dar un golpe, golpear, pegar, dar una paliza
熟語:拍車 , 拍手 , 拍子
語句:静脈拍
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:sentido, contenido, gusto, sabor, elegancia, gracia, atmósfera, ambiente, mas aún (prest.), menos aún
キョウ
況や: いわんや: aún [mucho, todavía] más, aún [mucho, todavía] menos, mas aún, menos aún
況: おもむき: sentido, contenido, gusto, sabor, elegancia, gracia, atmósfera, ambiente <<<
熟語:近況 , 景況 , 概況 , 盛況 , 不況 , 情況


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから244個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します