?

オンライン独和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 潜航 , 線香 , 先行 , 専攻 , 仙骨 , 戦後 , 戦国 , 繊細 , 詮索 , 洗剤

潜航

発音: せんこう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Unterwasserfahrt, Unterseefahrt
潜航する: せんこうする: unter Wasser [unterseeisch] fahren, untertauchen
潜航艇: せんこうてい: Unterseeboot, U-Boot <<<
次もチェック: 潜水

線香

発音: せんこう   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:Räucherstäbchen, Weihrauchstöckchen
線香を上げる: せんこうをあげる: Räucherstäbchen [Weihrauchstöckchen] darbringen <<<
線香を焚く: せんこうをたく: Räucherstäbchen [Weihrauchstöckchen] brennen <<<
線香立て: せんこうたて: Räucherstäbchenhalter <<<
線香花火: せんこうはなび: kleiner Feuerwerkskörper, Schwärmer <<< 花火

先行

発音: せんこう   漢字: ,   
翻訳:Vorangehen, Voranfahren
先行する: せんこうする: vorangehen, voranfahren
先行権: せんこうけん: Vorfahrt, Vorgang <<<
先行線: せんこうせん: vorhergehende Linie <<<
先行スパン: せんこうすぱん: vorhergehende Spanne <<< スパン
先行投資: せんこうとうし: vorherige Investitionen <<< 投資

専攻

発音: せんこう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:Fachstudium, Spezialstudium, fachmäßige [spezielle] Forschung
専攻する: せんこうする: speziell studieren. als Hauptfach [Spezialität, Sondergebiet] betreiben, sich spezialisieren (auf)
専攻科: せんこうか: Forschungskurs, Fortbildungskurs <<<
専攻科目: せんこうかもく: Hauptfach, Spezialität, Sondergebiet <<< 科目
副専攻: ふくせんこう: Nebenfach <<<
同意語: 専門


仙骨

発音: せんこつ   漢字: ,    違う綴り: 薦骨   キーワード: 臓器   
翻訳:Kreuzbein, Sakrum, Einsiedlerisches, Eremitenhaftes
仙骨を帯びる: せんこつをおびる: weltfremd sein, einsiedlerisch [eremitenhaft] leben <<<
次もチェック: 骨盤

戦後

発音: せんご   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 戦争   
翻訳:Nachkriegszeit
戦後の: せんごの: nach dem Krieg, Nachkriegs-
戦後派: せんごは: Nachkriegsgeneration <<<
戦後復興: せんごふっこう: Nachkriegsaufschwung <<< 復興
次もチェック: 戦前

戦国

発音: せんごく   漢字: ,    キーワード: 日本史   
翻訳:Kriegszeitalter, stürmische Zeit
戦国時代: せんごくじだい: Kriegszeitalter, stürmische Zeit, Sengoku Ära [Zeit] (1467 AD - 1603 AD in Japan) <<< 時代

繊細

発音: せんさい   漢字: ,   
翻訳:Feinheit, Zartheit, Zierlichkeit, Delikatesse
繊細な: せんさいな: fein (a.), zart, zierlich
繊細に: せんさいに: fein (adv.), zart, zierlich, auf zarte Weise
次もチェック: デリケート

詮索

発音: せんさく   漢字:    キーワード: 犯罪   
翻訳:Erforschung, Ermittlung, Suche, Untersuchung
詮索する: せんさくする: erforschen, ermitteln, suchen, untersuchen
詮索好き: せんさくずき: forschungslustig, neugierig, wissbegierig, in das Geheimnis eindringend <<<
次もチェック: 検索

洗剤

発音: せんざい   漢字: ,   
翻訳:Waschmittel
中性洗剤: ちゅうせいせんざい: neutrales (synthetisches) Waschmittel, Neutralwaschmittel <<< 中性
合成洗剤: ごうせいせんざい: synthetisches Waschmittel <<< 合成
次もチェック: 石鹸


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します