?

オンライン独和辞典:「s」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

直接アクセス: 生年 , 性能 , 制覇 , 聖杯 , 製品 , 整備 , 政府 , 征服 , 制服 , 西部

生年

発音: せいねん   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:Geburtsjahr
生年月日: せいねんがっぴ: Geburtsdatum, Geburtstag

性能

発音: せいのう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:Leistung, Wirkungsgrad, Nutzeffekt, Leistungsfähigkeit
性能の好い: せいのうのいい: von hoher Leistung, sehr wirksam <<<
性能検査: せいのうけんさ: Leistungsprüfung, Wirkungsgradbestimmung <<< 検査
次もチェック: 能力

制覇

発音: せいは   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:Eroberung, Herrschaft
制覇する: せいはする: erobern, besiegen, bewältigen
同意語: 征服

聖杯

発音: せいはい   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:heiliger Gral


製品

発音: せいひん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:Erzeugnis, Fabrikat, Produkt, Produktionsgüter
製品化: せいひんか: Vermarktung <<<
製品管理: せいひんかんり: Produktkontrolle <<< 管理
絹製品: きぬせいひん: Seidenware <<<
乳製品: にゅうせいひん: Milchprodukt <<<
半製品: はんせいひん: Halbzeug <<<
革製品: かわせいひん: Lederwaren <<<
石油製品: せきゆせいひん: Erdölprodukt <<< 石油
刺繍製品: ししゅうせいひん: Stickarbeit <<< 刺繍
繊維製品: せんいせいひん: Textilware, Textilien <<< 繊維
鋼鉄製品: こうてつせいひん: Stahlarbeit, Stahlware <<< 鋼鉄
毛糸製品: けいとせいひん: Wollwaren <<< 毛糸
電化製品: せんかせいひん: Elektrogeräte <<< 電化
酪農製品: らくのうせいひん: Milchprodukt <<< 酪農
羊毛製品: ようもうせいひん: Wollware <<< 羊毛
他社製品: たしゃせいひん: Artikel [Produkt] anderer Firmen [Gesellschaften] <<< 他社
金属製品: きんぞくせいひん: Metallware <<< 金属
ガラス製品: がらすせいひん: Glasgeschirr, Glaswaren, Kristallwaren <<< ガラス
アルミ製品: あるみせいひん: Aluminiumware <<< アルミ
プラスチック製品: ぷらすちっくせいひん: Plastikwaren <<< プラスチック
アイデア製品: あいであせいひん: kluger Artikel <<< アイデア
ゴム製品: ごむせいひん: Gummiware <<< ゴム
同意語: 商品

整備

発音: せいび   漢字: ,    キーワード: 自動車 , 工業   
翻訳:Anordnung, Instandsetzung
整備する: せいびする: (wieder) in Ordnung bringen, ordnen, herrichten, instand setzen, vorbereiten
整備した: せいびした: in Ordnung sein, geordnet [hergerichtet] sein
整備員: せいびいん: Bodenpersonal <<<
整備工場: せいびこうじょう: Reparaturwerkstatt, Reparaturwerkstätte <<< 工場
整備不良: せいびふりょう: schlechte Wartung <<< 不良
次もチェック: 保守

政府

発音: せいふ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:Regierung, Verwaltung, Ministerium, Kabinett
政府の: せいふの: ministeriell, Regierungs-, Kabinetts-
政府側の: せいふがわの <<<
政府案: せいふあん: Regierungsvorschlag <<<
政府筋: せいふすじ: Regierungskreis <<<
政府委員: せいふいいん: Regierungsausschuss, Ausschussmitglied der Regierung <<< 委員
政府当局: せいふとうきょ: Regierungsstelle, Behörde <<< 当局
政府所在地: せいふしょざいち: Regierungssitz
政府補助金: せいふほじょきん: Staatszuschuss, Staatssubsidien
米政府: べいせいふ: amerikanische Regierung <<<
英政府: えいせいふ: britische Regierung <<<
無政府: むせいふ: Anarchie, Fehlen einer Regierung <<<
無政府主義: むせいふしゅぎ: Anarchismus <<< 主義
無政府主義者: むせいふしゅぎしゃ: Anarchist
暫定政府: ざんていせいふ: Übergangsregierung <<< 暫定
臨時政府: りんじせいふ: provisorische Regierung <<< 臨時
英国政府: えいこくせいふ: die britische Regierung <<< 英国
傀儡政府: かいらいせいふ: Marionettenregierung <<< 傀儡
革命政府: かくめいせいふ: Revolutionsregierung <<< 革命
人民政府: じんみんせいふ: Volksregierung <<< 人民
自治政府: じちせいふ: autonome Regierung <<< 自治
中央政府: ちゅうおうせいふ: Zentralregierung <<< 中央
帝国政府: ていこくせいふ: kaiserliche Regierung <<< 帝国
連邦政府: れんぽうせいふ: Bundesregierung <<< 連邦
本国政府: ほんごくせいふ: Heimatregierung <<< 本国
ソビエト政府: そびえとせいふ: Sowjetregierung, Kremlin <<< ソビエト

征服

発音: せいふく   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 歴史   
翻訳:Eroberung, Besiegung, Unterwerfung, Überwindung
征服する: せいふくする: erobern, besiegen, bezwingen, unterjochen, unterwerfen
征服者: せいふくしゃ: Eroberer, Besieger <<<
征服欲: せいふくよく: Eroberungslust <<<
頂上を征服する: ちょうじょうをせいふくする: den höchsten Gipfel bezwingen <<< 頂上

制服

発音: せいふく   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 衣服 , 学校   
翻訳:Uniform, Dienstanzug
制服を着て: せいふくをきて: in Uniform, uniformiert <<<
制服制帽で: せいふくせいぼうで: in Uniform mit Schulmütze [Dienstmütze]
制服組: せいふくぐみ: uniformierte Offiziere (Militär oder Polizei) <<<
次もチェック: , 軍服

西部

発音: せいぶ   漢字:西 ,    キーワード: 地理   
翻訳:Westen, westlicher Teil
西部の: せいぶの: westlich, West-
西部へ行く: せいぶへいく: nach Westen gehen [fahren] <<<
西部劇: せいぶげき: Wildwestfilm <<<
西部地方: せいぶちほう: der Westen, westliche Gegend <<< 地方
西部戦線: せいぶせんせん: Westfront <<< 戦線
西部戦線異状なし: せいぶせんせんいじょうなし: Im Westen nichts Neues (ein Roman von Erich Maria Remarque, 1929)
反意語: 東部


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから1552個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します