?

オンライン伊和辞典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: アクセサリー    画数: 17
翻訳:pettine
シツ
櫛: くし: pettine
櫛る: くしけずる: pettinare i capelli
櫛を入れる: くしをいれる <<<
櫛で梳く: くしですく <<<
櫛を刺す: くしをさす: mettersi un pettine nei capelli <<<
櫛の歯: くしのは: dente di un pettine <<<
次もチェック: ブラシ

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: , 建築    画数: 19
翻訳:grosso scudo, remo, remo da bratto

櫓: ろ: remo, remo da bratto <<< オール
櫓を操る: ろをあやつる: remare, tirare i remi, brattare <<<
櫓で漕ぐ: ろでこぐ <<<
櫓: おおだて: grosso scudo
櫓: やぐら: torre (jp.), torretta, ponteggio <<< , タワー
櫓を組む: やぐらをくむ: costruire un ponteggio <<<
語句:物見櫓

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 家具    画数: 2
翻訳:tavolo, scrivania, ufficio, bracciolo

几: つくえ
熟語:几帳
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:bara, sarcofago, drappo funebre
キュウ
柩: ひつぎ
熟語:霊柩
同意語:


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:telaio della porta, telaio della finestra
キョウ
框: かまち

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:pettinare

梳る: くしけずる: pettinare (i capelli)
梳く: すく
梳かす: とかす
語句:櫛で梳く , 髪を梳く , 髪を梳かす
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 12
翻訳:legare, raggruppare, affastellare, palo, asta, sbarra
コン
棍る: たばねる: legare, raggruppare, affastellare <<<
熟語:棍棒

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:faggio
キク, コク
椈: ぶな
同意語:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:olmo

楡: にれ

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:palma da cocco

椰: やし
熟語:椰子


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから127個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します