?

オンライン西和辞典:キーワード:健康

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , , , , , ? ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 健康    画数: 11
翻訳:atontarse, chochear, descolorarse, desteñirse, palidecer
コウ
惚ける: ぼける: atontarse, chochear, descolorarse, desteñirse, palidecer, volverse borroso, difuminarse <<<
惚けた: ぼけた: atontado, chocho, caduco, borroso, desenfocado
惚れる: ほれる: enamorarse [prendarse] de uno (jp.)
惚ける: とぼける: hacerse el [la] inocente [el tonto, la tonta]
惚けた顔をする: とぼけたかおをする: tener cara de bobo <<<
熟語:自惚れ , 恍惚
語句:遊び惚ける , 寝惚ける , 一目惚れ , 一目惚れする , 時差惚け

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 健康    画数: 13
翻訳:pretexto, disculpa, excusa

詫び: わび: disculpa, excusa
詫びを入れる: わびをいれる: presentar sus excusas a uno <<<
詫びる: わびる: pedir perdón [disculpas] a uno por algo (por inf.), disculparse [excusarse] por algo [por inf.]
詫つ: かこつ: pretextar <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 健康    画数: 14
翻訳:ceder, concesión, plegarse, humillarse, modesto, humilde, obedecer, someterse
ソン
遜る: ゆずる: ceder, hacer concesiones, plegarse <<<
遜る: へりくだる: humillarse, mostrarse modesto [humilde] <<<
遜う: したがう: obedecer a uno, someterse a uno <<<
熟語:謙遜

カテゴリー:JIS1   違う綴り: ?   部首:    キーワード: 健康    画数: 15
翻訳:adelgazar, perder peso, disminuir de peso, enflaquecer
ソウ, ショウ
痩せる: やせる: adelgazar, perder peso, disminuir de peso, enflaquecer, volverse estéril
痩せた: やせた: delgado, de pocas carnes, flaco, estéril, infecundo
痩せっぽち: やせっぽち: flaco, flacucho
痩せ衰える: やせおとろえる: demacrarse, consumirse, amojamarse <<<
痩せ細る: やせほそる <<<
痩せ衰えた: やせおとろえた: demacrado, consumido, amojamado <<<
痩せ細った: やせほそった <<<
痩せても枯れても: やせてもかれても: aunque venido a menos ind. <<<
語句:頬が痩けた , 痩せ我慢 , 痩せ我慢する
反意語: ,


カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 10
翻訳:escocer
トウ
疼く: うづく: doler a uno sordamente, escocer a uno, sentir un dolor sordo de algo
次もチェック:

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 11
翻訳:vigoroso, fuerte, corpulento, robusto
テイ
逞しい: たくましい
逞しさ: たくましさ: vigor, robustez
語句:筋肉の逞しい , 骨格の逞しい

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 13
翻訳:entumecimiento, parálisis

痺れる: しびれる: entumecerse, dormirse, paralizarse
痺れ: しびれ: entumecimiento, parálisis
痺れを切らす: しびれをきらす: no poder esperar más, perder la paciencia <<<
熟語:麻痺

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 14
翻訳:cantar, entonar, escupir, arrojar, expeler, vomitar, devolver, náuseas, arcadas, asco
オウ
嘔う: うたう: cantar, entonar <<<
嘔く: はく: escupir, arrojar, expeler, vomitar, devolver <<<
嘔つく: むかつく: tener [sentir] náuseas [arcadas, asco], querer vomitar, sentir repugnancia
嘔つき: むかつき: náuseas, arcadas, asco
熟語:嘔吐

?

カテゴリー:JIS3   部首:    キーワード: 健康    画数: 16
翻訳:espiración, aliento, hálito, inspiración, vaho, eructo, regüeldo
アイ
?: いき: espiración, aliento, hálito, inspiración, vaho <<<
?: おくび: eructo, regüeldo
?が出る: おくびがでる: eructar, regoldar <<<
?にも出さない: おくびにもださない: no revelar lo que guarda en su interior ni por asomo, no hacer la menor alusión a algo <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 健康    画数: 17
翻訳:ronquido
カン
鼾: いびき: ronquido
鼾を掻く: いびきをかく: roncar <<<
鼾掻き: いびきかき: roncador <<<
鼾を掻く人: いびきをかくひと


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから21個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します