Online English-Japanese kanji dictionary: translation of 'by'

This is an online Japanese dictionary developed by Free Light Software and contains Chinese characters used in Japanese words. If this is your first visit, please check the list of our Japanese dictionaries. Click on the name of a component/stroke number/key word to narrow your translation search. You can also find a Japanese character or word from Roman characters (Romaji). By installing Euro-Japan dictionary on your smartphone such as Apple iPhone or Google Android you can continue to use our dictionary outside your home or office, even without Internet. Japanese display
dict:
radicals  keywords
=>
=>
 
Page number: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

Direct access: , , , , , , , , ,

category: JIS1   radicals:    keyword: position    nb of strokes: 10
translation: side, another place, some other place
kyou
脇: waki: side (n.), another place, some other place
脇: katawara
脇の: wakino: side (a.), near, other, another
脇に: wakini: beside, by, by the side of, near, aside
脇へ: wakie
脇に寄る: wakiniyoru: step aside, draw to a person's side <<<
脇に置く: wakinioku: lay aside, put (a thing) at one's elbow <<<
脇を通る: wakiotooru: pass by <<<
脇を見る: wakiomiru: look away [aside] <<<
脇を向く: wakiomuku <<<
Kanji words: 脇道 , 脇役
synonyms:

category: to learn in school   radicals:    keyword: ship    nb of strokes: 10
translation: cross by ship
kou
航る: wataru: cross over, go over, walk [run, ride, drive, sail] across, ferry <<<
Kanji words: 潜航 , 渡航 , 航海 , 運航 , 航空 , 直航 , 航路 , 巡航 , 密航 , 曳航

category: to learn in school   other spells: 1   radicals:    keyword: number    nb of strokes: 1
translation: a, one, first
ichi, itsu
一め: hajime: beginning, start <<<
一: hito: one
一つ: hitotsu: one (n.)
一つの: hitotsuno: one (a.), same
一つにする: hitotsunisuru: unite, combine, join, make (things) into one, confuse, make no distinction between
一つには: hitotsuniha: on the one hand
一つに成る: hitotsuninaru: become one, be united <<<
一つに成って: hitotsuninatte: in a body <<<
一つ一つ: hitotsuhitotsu: one at a time, one by one, individually, separately
一つ残らず: hitotsunokorazu: to the very last, without exception <<<
一から十まで: ichikarajuumade: from beginning to end, in everything <<< , 全部
一も二も無く: ichimonimonaku: without hesitation, readily, flatly, willingly <<< 即座
Kanji words: 一体 , 一眼 , 一応 , 一部 , 一概 , 一足 , 一覧 , 一巡 , 一角 , 統一 , 一々 , 第一 , 一発 , 一次 , 一見 , 一周 , 一緒 , 一般 , 一歩 , 一方 , 一条 , 一層 , 一位 , 一休み , 一番 , 一種 , 一本 , 同一 , 均一 , 一年 , 一冊 , 唯一 , 一派 , 一揆 , 一理 , 一個 , 一回 , 一階 , 一言 , 一輪 , 一格 , 一品 , 一月 , 一週 , 一括 , 一匹 , 一頭 , 一目 , 一瞬 , 一息 , 一等 , 一流 , 一気 , 一旦 , 一斉 , 一日 , 一袋 , 一杯 , 一生 , 一途 , 一号 , 一寸 , 十一 , 十一月 , 一枚 , 一家 , 一定 , 一致 , 一晩 , 一撃 , 一時 , 一筋 , 一石 , 一貫 , 一連 , 画一 , 一溜り , 一度 , 一人 , 一重 , 一線 , 一面
Expressions: 軌を一にする , 只一つの , 一週間 , 一区間 , 日本一 , 一昨年 , 一昨年の夏 , 一人称 , 一世紀 , 見解を一にする , 一平方メートル , 四分の一 , 一酸化炭素 , 一昨日 , 一昨日の晩 , 一昨日の朝 , 一昨日来い , 三国一 , 一段落 , 一段落付く , 一箇所 , 三分の一 , 十分の一 , 一立方メートル , 一インチの , 一リットル , 一カップ , 一メートル , 一ダース , 一パーセント
synonyms:

category: to learn in school   other spells: 2   radicals:    keyword: number    nb of strokes: 2
translation: two, pair
ni, ji
二つ: hutatsu, huta
二つに分ける: hutatsuniwakeru: divide (a thing) in two [into two parts] <<<
二つ共: hutatsutomo: both, neither <<< , 両方
二つずつ: hutatsuzutsu: two at a time, by twos
二つと無い: hutatsutonai: only, unique, matchless <<<
二つ置きに: hutatsuokini: at every three, third place <<<
二たび: hutatabi: again <<<
二の次: ninotsugi: secondary, subordinate <<< , 二番
二の次にする: ninotsuginisuru: let (a matter) wait, put off, lay aside, postpone <<<
二の舞: ninomai: the same errors <<<
二の舞を演じる: ninomaioenjiru: commit the same errors (in), repeat a person's mistake [folly]
二の足: ninoashi: the second foot <<<
二の足を踏む: ninoashiohumu: hesitate (to do), recoil (from), hang back
二の腕: ninoude: upper arm <<<
Kanji words: 二月 , 二日 , 二重 , 二人 , 無二 , 二倍 , 二十四 , 二枚 , 二丁 , 二個 , 二階 , 二世 , 二格 , 二次 , 二番 , 二部 , 二回 , 二度 , 二股 , 二輪 , 十二 , 十二月 , 十二指腸 , 二十
Expressions: 二つ以上 , 二人称 , 二酸化炭素 , 二つに切断する , 三分の二 , 二割引


category: to learn in school   other spells: 1000   radicals:    keyword: number    nb of strokes: 3
translation: thousand, many, several
sen
千: chi
千を以って数える: sennomottekazoeru: count by the thousand
Kanji words: 千島 , 千里 , 千秋 , 千代 , 千尋 , 千鳥 , 千枚 , 千葉 , 千円 , 千歳

category: to learn in school   radicals:    keyword: pet    nb of strokes: 4
translation: dog, hound
ken
犬: inu
犬を飼う: inuokau: keep a dog <<<
犬が吠える: inugahoeru: bark (v.), yelp, bay <<<
犬の声: inunokoe: bark (n.) <<<
犬の綱: inunotsuna: dog lead [leash] <<<
犬の鎖: inunokusari: dog chain <<<
犬の餌: inunoesa: dog food <<<
犬の糞: inunohun, inunokuso: dog dirt [excrement], dog poop <<<
犬に噛まれる: inunikamareru: be bitten by a dog <<<
Kanji words: 名犬 , 猟犬 , 狂犬 , 小犬 , 犬歯 , 柴犬 , 雌犬 , 雄犬 , 山犬 , 愛犬 , 黒犬 , 犬神 , 番犬
Expressions: 雄の犬 , 雌の犬 , 警察犬 , 探偵犬 , 雑種犬 , 野良犬 , 犬夜叉 , 犬と散歩する , 土佐犬 , 犬の尻尾 , 秋田犬 , 犬の子供 , 犬の喧嘩 , 犬小屋 , 犬の縫包み , ダルメシアン犬 , シュナウツァー犬 , テリア犬 , ラブラドール犬 , セッター犬 , エスキモー犬 , ボクサー犬 , コリー犬 , チワワ犬 , プードル犬 , ビーグル犬 , ポメラニアン犬 , ロットワイラー犬 , スピッツ犬 , ドーベルマン犬 , ブルドッグ犬 , ダックスフンド犬 , セント・バーナード犬 , シェパード犬 , ハスキー犬

category: to learn in school   radicals:    keyword: time    nb of strokes: 4
translation: now, nowadays, present, actual, immediate
kon, kin
今: ima
今や: imaya: now, at present, nowadays, of late, lately
今や遅しと: imayaososhito: impatiently <<<
今の: imano: present (a.), actual, existing, of the present day, of today
今の所: imanotokoro: for the present, for the time being <<<
今に: imani: soon, before long, one of these days, sooner or later, some day
今にも: imanimo: at any moment
今直ぐ: imasugu: in a moment [no time], without delay, right away <<<
今まで: imamade: till [until] now, up to the present, by this time, hitherto
今から: imakara: after this, from now on
今でも: imademo: still, even now
今なお: imanao
Kanji words: 今後 , 今宵 , 今晩 , 今年 , 今朝 , 今夜 , 只今 , 今度 , 今更 , 今日 , 昨今 , 今週 , 今回
Expressions: 今一応 , 今何時ですか , 今一度

category: to learn in school   radicals:    keyword: astronomy , calendar    nb of strokes: 4
translation: moon, month
getsu, gatsu
月: tsuki
月が出る: tsukigaderu: The moon is up <<<
月が沈む: tsukigashizumu: The moon is sitting <<<
月が満ちる: tsukigamichiru: The moon waxes <<<
月が欠ける: tsukigakakeru: The moon wanes <<<
月の光: tsukinohikari: moonlight <<<
月の明り: tsukinoakari <<<
月の明りで: tsukinoakaride: by the moonlight <<<
月の石: tsukinoishi: lunar rock <<<
月の入り: tsukinoiri: moonset <<<
月の出: tsukinode: moonrise, rising of the moon <<<
Kanji words: 月間 , 月曜 , 二月 , 三月 , 六月 , 七月 , 八月 , 九月 , 十月 , 月食 , 月産 , 月末 , 四月 , 先月 , 臨月 , 月刊 , 月見 , 三日月 , 半月 , 満月 , 来月 , 残月 , 月収 , 月桂 , 月給 , 月光 , 月夜 , 一月 , 正月 , 月輪 , 毎月 , 閏月 , 水月 , 五月 , 月経 , 新月 , 十一月 , 十二月
Expressions: 月の裏側 , 断食月 , 月着陸 , 偶数月 , 奇数月 , 月二回 , 月に二度 , 月に一度 , 月ロケット
antonyms:

category: to learn in school   radicals:    keyword: astronomy , calendar    nb of strokes: 4
translation: day, sun
nichi, jitsu
日: hi: day, sun, emperor (jp.)
日: hibi: every day
日: ka: unit to count days (jp.)
日が出る: higaderu: The sun rises [goes up] <<< , 日出
日が入る: higahairu: The sun sets [goes down] <<< , 日入
日の当る: hinoataru: sunny, sunshiny <<<
日に当る: hiniataru: bask [bathe] in the sun <<<
日に焼ける: hiniyakeru: be sunburnt <<<
日に干す: hinihosu: dry (a thing) in the sun <<<
日に曝す: hinisarasu: expose (a thing) to the sun <<<
日が経つ: higatatsu: days go by <<<
日が暮れる: higakureru: Night falls, It gets dark <<<
日を送る: hiookuru: pass one's days [time] <<<
日に日に: hinihini: day by [after] day, every day, rapidly, with rapid strides
Kanji words: 日食 , 二日 , 連日 , 元日 , 日系 , 百日 , 三日 , 日本 , 日付 , 日和 , 来日 , 休日 , 日入 , 日記 , 近日 , 日焼け , 本日 , 毎日 , 三日月 , 日溜り , 落日 , 或日 , 日経 , 同日 , 平日 , 日差 , 日没 , 先日 , 日々 , 晦日 , 日陰 , 日数 , 日常 , 即日 , 八日 , 今日 , 日中 , 後日 , 日曜 , 日照り , 数日 , 当日 , 七日 , 日傘 , 日光 , 翌日 , 前日 , 昨日 , 明日 , 期日 , 祝日 , 祭日 , 日課 , 朝日 , 旭日 , 日向 , 縁日 , 日産 , 命日 , 一日 , 向日葵 , 終日 , 日帰り , 夕日 , 日程 , 日立 , 日出 , 十日 , 日本語 , 初日 , 半日 , 日参 , 全日 , 四日 , 九日 , 六日 , 五日 , 日銭
Expressions: 嵐の日 , 其の日 , 前の日 , 次の日 , 父の日 , 母の日 , 夏の日 , 暑い日 , 又の日 , 火曜日 , 金曜日 , 月曜日 , 水曜日 , 土曜日 , 木曜日 , 面会日 , 日時計 , 秋分の日 , 春分の日 , 接待日 , 目標日 , 外出日 , 休刊日 , 出勤日 , 開催日 , 更新日 , 勘定日 , 支払日 , 最終日 , 最初の日 , 断食日 , 招待日 , 受難日 , 月給日 , 予定日 , 在宅日 , 日曜日 , 安息日 , 休養日 , 給料日 , 移転日 , 発売日 , 発売予定日 , 配達日 , 決算日 , 公判日 , 営業日 , 偶数日 , 成人の日 , 特売日 , 精進日 , 奇数日 , 日用品 , 出発日 , 稽古日 , 開店日 , 発行日 , 誕生日 , 文化の日 , 敬老の日 , 開会日 , 生理日 , 定休日 , 決済日 , 記念日 , 上陸日 , 診察日 , 休業日 , 投票日 , 清算日 , 子供の日 , 二十日 , 非番の日 , 書入れ日 , 十三日 , ジャッカルの日
synonyms: 太陽
antonyms:
check also:

category: to learn in school   radicals:    nb of strokes: 4
translation: few, little, slight
shou
少ない: sukunai: few, little
少なからぬ: sukunakaranu: no little [small], not a little [few], considerable
少なからず: sukunakarazu: not a little [few], a great [good] deal
少なくとも: sukunakutomo: at (the) least, to say the least of it
少なくする: sukunakusuru: diminish (vt.), lessen, reduce, decrease
少なく成る: sukunakunaru: decrease (vi.), dwindle <<<
少く: shibaraku: for a while <<<
少し: sukoshi: a few, a little, a small number (of), some, tad
少しの: sukoshino: slight, minor
少しずつ: sukoshizutsu: by degrees, gradually
少しも: sukoshimo: (not) in the least, (not) at all, (not) in the slightest degree
少い: wakai: young, junior <<<
Kanji words: 少々 , 減少 , 年少 , 少女 , 少将 , 少尉 , 少佐 , 少年 , 多少 , 幼少 , 少数 , 少量
Expressions: 数少ない , 儲けが少ない , 量が少ない , 口数の少ない , 収入が少ない , 家族が少ない , 人口が少ない , 利益の少ない , 言葉の少ない , サラリーが少ない , カロリーが少ない , ビタミンの少ない
synonyms: 一寸
antonyms:


132 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant