?

オンライン仏和辞典: 「s」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 6
翻訳:milieu, intermédiaire, relation, enfant suivant
チュウ
仲: なか: milieu, intermédiaire, relations, termes, rapports
仲が良い: なかがいい, なかがよい: s'entendre bien avec, être bien avec, être en bons termes avec, être en bonne intelligence avec, avoir de bons rapports avec <<< , 仲良し
仲が悪い: なかがわるい: s'entendre mal avec, être mal avec, être en mauvais termes avec, être en mauvaise intelligence avec, avoir de mauvais rapports avec <<<
仲良く: なかよく: en harmonie, harmonieusement, en paix <<<
仲良く暮らす: なかよくくらす: vivre en paix [en harmonie]
仲を裂く: なかをさく: semer la discorde, brouiller (qn. avec qn.) <<<
熟語:仲介 , 仲良し , 仲人 , 仲直り , 仲間 , 仲違 , 仲立
語句:夫婦仲

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:conquérir, achever (ext.), devenir
セイ, ジョウ
成る: なる, なす: devenir, accomplir
成る可く: なるべく: autant que possible, si possible <<<
成る可く早く: なるべくはやく: le plus vite [tôt] possible, plus vite [tôt] que possible
成る可く多く: なるべくおおく: le plus possible, le plus grand nombre possible
成らげる: たいらげる: pacifier, conquérir <<<
成り: なり: arrivée d'un personnage (jp.)
成り上がる: なりあがる: s'élever de, parvenir <<<
成り代わる: なりかわる: remplacer qn., prendre la place de qn., suppléer, doubler <<<
成り切る: なりきる: s'identifier avec son personnage <<<
成り下がる: なりさがる: être réduit à un état misérable <<<
成り果てる: なりはてる <<<
成り済ます: なりすます: se faire passer pour, se donner pour <<<
成り損なう: なりそこなう: échouer dans sa vocation, échouer à devenir <<<
成れの果て: なれのはて: reste de ce que l'on était <<<
成: しげ, のり: pers.
熟語:構成 , 賛成 , 成長 , 成立 , 成功 , 熟成 , 作成 , 成熟 , 完成 , 形成 , 成就 , 編成 , 成年 , 成人 , 養成 , 成金 , 既成 , 成虫 , 成績 , 成分 , 成文 , 成程 , 達成 , 合成 , 成果 , 御座成 , 成田 , 平成 , 生成り , 成行
語句:短く成る , 低く成る , 癖に成る , 煙に成る , 重く成る , 酷く成る , 助けと成る , 酸っぱく成る , 遅く成る , 空に成る , 励みに成る , 為に成る , 為に成らない , 暖かく成る , 少なく成る , 毒に成る , 遠くに成る , 甘く成る , 軽く成る , 赤く成る , 大きく成る , 小さく成る , 薄く成る , 丸く成る , 一つに成る , 一つに成って , 楽に成る , 穏に成る , 良く成る , 強く成る , 広く成る , 仏に成る , 向きに成る , 貧しく成る , 長く成る , 話に成らない , 嫌に成る , 気に成る , 害に成る , 塊に成る , 美しく成る , 習いと成る , 噂に成る , 聞こえなく成る , 金に成る , 安く成る , 湾を成す , 痔に成る , 雨に成る , 雨に成りそうだ , 虜に成る , 幕に成る , 黒く成る , 儘に成るなら , 公に成る , 涼しく成る , 薬に成る , 休みに成る , 首に成る , 餌に成る , 後に成る , 静かに成る , 青く成る , 無に成る , 蛹に成る , 女に成る , 皺に成る , 皺に成らない , 尼に成る , 氷に成った , 古く成る , 灰に成る , 頼みに成る , 好きに成る , 高く成る , 叉に成った , 足しに成る , 跛に成る , 群れを成す , 群れを成して , 虎に成る , 親しく成る , 悪く成る , 母に成る , 円を成す , 倍に成る , 心成らずも , 物に成る , 物に成らない , 持て成す , 習性に成る , 爽快に成る , 夢中に成る , 黄色く成る , 化石に成る , 友人に成る , 閣僚に成る , 完全に成る , 社員に成る , 夫婦に成る , 本気に成る , 手下に成る , 空腹に成る , 小僧に成る , 兼用に成る , 大事に成る , 静穏に成る , 牧師に成る , 手先に成る , 年頃に成る , 二倍に成る , 素肌に成る , 絶体絶命に成る , 期限に成る , 刺激と成る , 仲良しに成る , 一緒に成る , 坊主に成る , 転機と成る , 友達に成る , 馴染に成る , 液体に成る , 笑顔に成る , 事実と成る , 不況に成る , 裸体に成る , 命懸に成る , 人質に成る , 養子に成る , 不渡に成る , 釘付けに成る , 豊穣に成る , 傀儡と成る , 厄介に成る , 理事に成る , 得意に成る , 得意に成って , 有効に成る , 無効に成る , 会員に成る , 比較に成らない , 要素を成す , 収入に成る , 天狗に成る , 日陰に成る , 干潮に成る , 世話に成る , 参考に成る , 官吏に成る , 大臣に成る , 意地に成る , 意地に成って , 味方に成る , 相棒に成る , 不利に成る , 役者に成る , 基盤に成る , 缶詰に成る , 重大に成る , 面倒に成る , 病気に成る , 気晴に成る , 粉々に成る , 特徴を成す , 評判に成る , 俳優に成る , 役人に成る , 懇意に成る , 順調に成る , 金持に成る , 虫歯に成る , 仕舞に成る , 気違いに成る , 脅威と成る , 貸倒れに成る , 仰向に成る , 不用に成る , 信者に成る , 退学に成る , 犠牲に成る , 相手に成る , 駄目に成る , 不安に成る , 馬乗に成る , 迷子に成る , 一体と成って , 道連れに成る , 丈夫に成る , 浪人に成る , 会長に成る , 孤児に成る , 大統領に成る , 下敷に成る , 直角を成す , 対照を成す , 裁判に成る , 時効に成る , 証人に成る , 無罪に成る , 議長に成る , 家来に成る , 二重に成る , 中気に成る , 有名に成る , 濃厚に成る , 陽気に成る , 宙吊りに成る , 年寄に成る , 真赤に成る , 教師に成る , 仲間に成る , 天気に成る , 一杯に成る , 横向に成る , 暗闇に成る , 憂鬱に成る , 未亡人に成る , 後家に成る , 馬鹿に成る , 夏服に成る , 不和に成る , 使い物に成らない , 相撲に成らない , 絶版に成る , 定年に成る , 一家を成す , 平穏に成る , 休暇に成る , 問題に成る , 問題に成らない , 貴族に成る , 大人に成る , 貧乏に成る , 商売に成る , 商売に成らない , 真面に成る , 受身に成る , 水浸に成る , 火炙に成る , 仲違に成る , 元気に成る , 恍惚と成る , 強気に成る , 下手に成る , 証拠と成る , 弱気に成る , 達者に成る , 台無しに成る , 板挟みに成る , 無駄に成る , 水膨に成る , 子分に成る , 有頂天に成る , マイナスに成る , プラスに成る , モデルに成る , トラウマに成る , スランプに成る , コントラストを成す , ペアに成る , アウトに成る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 6
翻訳:tâche, devoir, obligation, charge, service, fonction, office, responsabilité
ニン, ジン
任じる: にんじる, にんずる: nommer [appeler] qn. à un poste
任う: になう: assumer la responsabilité
任め: つとめ: tâche, devoir, obligation, charge, service, fonction, office <<<
任せる: まかせる: s'en remettre à qn., en référer à qn., confier qc. à qn.
任す: まかす
任: きまま: caprice <<< 気儘
熟語:辞任 , 任期 , 任務 , 責任 , 担任 , 就任 , 赴任 , 帰任 , 先任 , 専任 , 任侠 , 任意 , 委任 , 主任 , 適任
語句:身を任せる , 怒りに任せて , 仕事を任せる , 運命に任せる , 成行に任せる

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学 , 生物    画数: 6
翻訳:sang, lignage
ケツ, ケチ
血: ち
血が出る: ちがでる: Le sang coule, saigner <<< , 出血
血を出す: ちをだす: verser [répandre] le [du] sang <<<
血を流す: ちをながす <<<
血を吐く: ちをはく: cracher du sang <<<
血を止める: ちをとめる: étancher le sang <<< , 止血
血の付いた: ちのついた: entaché de sang, ensanglanté <<<
血を見る: ちをみる: se terminer en carnage <<<
血に飢えた: ちにうえた: sanguinaire <<<
血の繋がり: ちのつながり: lien du sang <<<
血が繋がった: ちがつながった: consanguin <<<
血を沸かす: ちをわかす: échauffer [enflammer] le sang <<<
血の気の無い: ちのけのない: pâle, exsangue, blême, livide
血の気の多い: ちのけのおおい: fougueux, ardent
血塗れの: ちまみれの: sanglant, ensanglanté, souillé [couvert] de sang <<<
血祭にする: ちまつりにする: immoler qn., répandre le sang de qn. <<<
血迷う: ちまよう: s'affoler, perdre son sang-froid <<<
熟語:血圧 , 血液 , 輸血 , 献血 , 貧血 , 血球 , 充血 , 混血 , 血栓 , 血漿 , 止血 , 血気 , 血染め , 吸血 , 白血病 , 血色 , 流血 , 出血 , 脳溢血 , 採血 , 血管 , 血便 , 敗血症 , 血統 , 血筋 , 血小板
語句:動脈血 , 静脈血


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 6
翻訳:convenir, conforme, ajuster, accord
ゴウ, コウ, ガッ, カッ
合う: あう: s'adapter à, se conformer à, convenir à, aller
合わす: あわす: joindre, réunir, unir, ajuster, accommoder, accorder, approprie
合わせる: あわせる
熟語:合意 , 合弁 , 集合 , 合図 , 盛合せ , 融合 , 連合 , 問合せ , 合戦 , 合併 , 場合 , 合作 , 組合 , 都合 , 談合 , 合宿 , 似合 , 調合 , 合間 , 化合 , 会合 , 複合 , 合衆国 , 合唱 , 合体 , 合の子 , 統合 , 気合 , 合奏 , 総合 , 合鍵 , 合計 , 接合 , 触合 , 合気道 , 割合 , 申合せ , 合格 , 百合 , 合金 , 相合 , 合成 , 合流 , 付合 , 色合 , 組合せ , 詰合せ , 待合 , 縫合 , 連合い , 試合 , 混合 , 合法 , 合資 , 馴合 , 地合 , 具合 , 兼合 , 合点 , 頃合
語句:請け合う , 肌が合う , 肌が合わない , 乗り合わす , 寄り合う , 思い合わせる , 助け合い , 助け合う , 落ち合う , 励み合う , 愛し合う , 結び合わせる , 混ぜ合わせ , 混ぜ合わせる , 啀み合う , 啀み合い , 語り合う , 示し合わせる , 示し合わせて , 込み合う , 行き合う , 折り合う , 噛み合い , 噛み合う , 噛み合わせ , 噛み合わせる , 出し合う , 攻め合う , 繋ぎ合せる , 馬が合う , 息が合う , 抱き合う , 間に合う , 間に合わせ , 間に合わせの , 間に合わせる , 向き合う , 向かい合う , 押し合う , 話が合う , 話合う , 気が合う , 口に合う , 取り合う , 取り合わない , 繰り合わせる , 奪い合う , 睨み合う , 囁き合う , 割に合わない , 競り合う , 綴り合せ , 綴り合せる , 縫い合わせる , 巡り合う , 巡り合い , 顔を合わせる , 遣り合う , 焦点を合わせる , 算盤が合わない , 趣味に合う , 採算が合う , 採算が合わない , 規格に合った , 背中合わせに , 呼吸が合う , 嗜好に合う , 調子が合う , 調子を合わせる , 音程が合う , 音程が合った , 理屈に合う , 理屈に合わない , 拍子を合わせる , 合言葉 , 意味合い , 語呂合わせ , 辻褄の合わない , チャンネルを合わせる , ピントを合わせる , ピントが合う , テンポが合わない

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 6
翻訳:diriger, tourner
コウ, キョウ
向かう: むかう: aller vers, se diriger vers
向ける: むける: diriger vers, tourner vers
向く: むく: se diriger vers, se tourner vers, être apte à (jp.), être propre à, être bon [fait] pour
向いている: むいている: être apte à (jp.), être propre à, être bon [fait] pour
向かって: むかって: face à face (avec), devant, vers, dans la direction de
向かって来る: むかってくる: se tourner [retourner] vers qn. <<<
向かって行く: むかっていく: aller vers. qc., se diriger vers qc. [qn.] <<<
向き: むき: direction, orientation, sens
向きの: むきの: pour, à l'usage de, adapté à, bon à, qui convient à
向きが変わる: むきがかわる: tourner <<<
向きを変える: むきをかえる: changer la direction, faire tourner, se retourner, virer <<<
向き合う: むきあう: se trouver face à face, se faire face, être en présence, être vis-à-vis [en face] de qn., faire face à qn. <<<
向かい合う: むかいあう <<<
向きに成る: むきになる: se monter la tête, s'échauffer <<<
向に: さきに: avant <<<
熟語:転向 , 傾向 , 上向 , 仰向 , 向上 , 日向 , 風向 , 方向 , 横向 , 向日葵 , 前向き , 向う脛 , 動向 , 趣向
語句:尻を向ける , 立ち向かう , 気が向かない , 差し向ける , 運が向く , 机に向う , 振り向ける , 振り向く , 下を向く , 右を向く , 左を向く , 水を向ける , 仕向ける , 拳銃を向ける , 背中を向ける , 背中を向けて , 笑顔を向ける , 家庭向きの , 初級向きの , 外国向け , 大衆向き , 実用向 , 児童向きの , 勝手向き , 目線を向ける , 視線を向ける , 注意を向ける , レンズを向ける
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武器 , スポーツ    画数: 6
翻訳:atteindre, coup, choc, heurt, face à face
トウ
当たる: あたる: atteindre, heurter, frapper, toucher, gagner un lot, avoir du succès, réussir, affronter, faire face à, se situer, se chauffer
当てる: あてる: poser, mettre, appliquer, coller, appuyer, atteindre (le but), exposer, deviner, assigner, consacrer, destiner, gagner
当たり: あたり: coup, choc, heurt, touche (en pêche), succès
当てられる: あてられる: se sentir gêné
当りが良い: あたりがいい, あたりがよい: aimable, sociable, cordial <<<
当りが悪い: あたりがわるい: insociable <<<
当たって: あたって: dans la direction de, quand, à l'occasion de
当り散らす: あたりちらす: décharger sa colère sur <<<
当り前の: あたりまえの: juste, naturel, normal, ordinaire, usuel <<<
当て込む: あてこむ: compter sur <<<
当て嵌まる: あてはまる: s-appliquer à, être applicable à, convenir à <<<
当て嵌める: あてはめる: appliquer <<<
当かう: むかう: face à face <<<
当: そこ: fond <<<
当: しち: gage <<<
熟語:当店 , 当時 , 手当 , 当局 , 当地 , 割当 , 相当 , 抵当 , 当番 , 目当て , 当然 , 当事者 , 適当 , 配当 , 本当 , 当座 , 当分 , 当選 , 当日 , 該当 , 不当 , 弁当 , 当初 , 当方 , 見当 , 当惑 , 妥当 , 当直 , 正当 , 別当 , 担当
語句:思い当たる , 日の当る , 日に当る , 行き当たる , 差し当り , 局に当たる , 火に当たる , 鏝を当てる , 図に当たる , 探り当てる , 籤に当たる , 穴を当てる , 場当あたりの , 言い当てる , 火燵に当たる , 御湿を当てる , 剃刀を当てる , 抽選で当たる , 馬券が当る , 懸賞に当る , 見込が当たる , 当り番号 , 照明を当てる , 難局に当たる , 一人当たり , 外気に当たる , 外気に当てる
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気 , 化学 , 精神    画数: 6
翻訳:air, atmosphère, gaz, respiration, climat
キ, ケ
気: いき: respiration <<<
気が有る: きがある: bien vouloir, être disposé à <<<
気が無い: きがない: ne pas avoir envie de, être réticent à, ne pas être intéressé par <<<
気が短い: きがみじかい: manquer de patience, être coléreux, avoir le sang chaud <<<
気が合う: きがあう: s'entendre bien (l'un à l'autre), avoir des goûts communs <<<
気が小さい: きがちいさい: être timide [craintif, peureux] <<<
気が散る: きがちる: avoir l'attention dissipée <<<
気が塞ぐ: きがふさぐ: être déprimé, broyer du noir, avoir le cafard <<<
気が晴れる: きがはれる: avoir l'esprit tranquille, avoir la conscience en paix [en repos] <<<
気が向かない: きがむかない: ne pas avoir envie de, être réticent à <<<
気が引ける: きがひける: être mal à l'aise, être intimidé [gêné] <<<
気が変わる: きがかわる: changer d'idée, se raviser <<<
気が利く: きがきく: avoir de l'esprit vif [éveillé], savoir se débrouiller <<<
気が抜ける: きがぬける: perdre sa saveur, se décourager, être découragé [démoralisé], se dégonfler <<<
気が付く: きがつく: remarquer qc. [que], s'apercevoir que [de qc.], s'aviser que [de qc.] <<<
気を付ける: きをつける: faire attention <<<
気に入る: きにいる: aimer, plaire à <<<
気に成る: きになる: se préoccuper de qc., se soucier de qc. <<<
気にする: きにする: se préoccuper de qc., se soucier de qc., s'inquiéter de qc.
気遣う: きづかう: s'inquiéter de, craindre, se tracasser de, se soucier de, appréhender, prendre soin de, veiller à qc. [sur qn.] <<<
気遣わしい: きづかわしい: alarmant, incertain <<<
気遣わしげに: きづかわしげに: anxieusement <<<
気の強い: きのつよい: vaillant, courageux, brave <<<
気に食わない: きにくわない: ne pas aimer, être mécontent, sentir désagréable <<<
熟語:蒸気 , 湿気 , 蜃気楼 , 景気 , 浮気 , 気持 , 気功 , 気流 , 気疲れ , 本気 , 大気 , 短気 , 気儘 , 平気 , 気密 , 気色 , 排気 , 勇気 , 空気 , 通気 , 活気 , 霊気 , 気化 , 気温 , 気管 , 気圧 , 気球 , 気候 , 気兼 , 気象 , 気体 , 気立て , 気筒 , 気付 , 気合 , 気迫 , 気品 , 火気 , 酒気 , 病気 , 湯気 , 気晴 , 熱気 , 邪気 , 寒気 , 冷気 , 気団 , 血気 , 色気 , 気前 , 一気 , 気力 , 気違い , 根気 , 気性 , 気質 , 合気道 , 換気 , 脚気 , 気配り , 内気 , 中気 , 磁気 , 陽気 , 吐気 , 気絶 , 電気 , 陰気 , 気分 , 気安い , 天気 , 味気 , 狂気 , 気軽 , 気楽 , 呑気 , 雰囲気 , 意気 , 人気 , 気紛れ , 遣る気 , 殺気 , 気配 , 元気 , 嫌気 , 強気 , 弱気 , 正気 , 気休め , 士気 , 外気 , 気味 , 朧気
語句:自慢気に , 気の所為で , 洒落気 , 一本気 , 気が晴々する , 茶目っ気 , 商売気 , 如何する気
同意語: ガス

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 7
翻訳:bas, court, plat (a.), inférieur
テイ
低い: ひくい: bas (a.), peu élevé, court, humble, inférieur
低い鼻: ひくいはな: nez épaté <<<
低い声で話す: ひくいこえではなす: parler à voix basse
低く: ひくく: bas (adv.)
低める: ひくめる: baisser, abaisser
低くする: ひくくする
低まる: ひくまる: se baisser, s'abaisser
低く成る: ひくくなる <<<
熟語:低下 , 低温 , 最低 , 低地
語句:腰の低い , 踵の低い , 丈の低い , 背の低い , 率を低める , 辞を低くして , 辞を低うして , 低血圧 , 程度の低い , 給料が低い , 低姿勢 , 低姿勢を取る , 低学年 , 気温が低い , 低気圧 , 身分が低い , 温度が低い , 低く見積もる , 低緯度 , 次元の低い , レベルが低い , 低レベル , 低カロリーの , 低ドイツ語
反意語:
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武道 , 工業    画数: 7
翻訳:art, technique, tour, prise

技: わざ
技を磨く: わざをみがく: s'exercer à qc. <<<
技を掛ける: わざをかける: appliquer une technique à qn. <<<
熟語:国技 , 特技 , 技師 , 球技 , 演技 , 闘技 , 裏技 , 競技 , 技術 , 技能 , 実技
語句:選択技 , 必殺技 , 柔道の技 , 格闘技
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから400個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します