?

オンライン英和辞典: 「by」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:look alike, be indistinguishable, be [get] confused [mixed up]
フン
紛れる: まぎれる: look alike, be indistinguishable (from), be [get] confused [mixed up] (with), be diverted [distracted], forget one's cares for a time
紛らす: まぎらす: divert, beguile, conceal, hide, evade
紛らわす: まぎらわす
紛らわしい: まぎらわしい: confusing, misleading, ambiguous
紛れ込む: まぎれこむ: get [be] mixed (up), be lost (somewhere) <<<
紛れも無い: まぎれもない: unmistakable, plain, evident <<<
紛れも無く: まぎれもなく: evidently, sure enough, no [without] doubt <<<
紛れ: まぐれ: fluke
紛れで勝つ: まぐれでかつ: win by a fluke <<<
紛れる: みだれる: go out of order [control], be confused, become disorganized, fall into disorder [confusion], lose one's wits <<<
熟語:紛失 , 内紛 , 紛い物 , 気紛れ , 紛争
語句:苦し紛れに , 闇に紛れて , 言い紛らす , 人込みに紛れる , 退屈を紛らす , 暗闇に紛れて

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 環境    画数: 11
翻訳:open by pushing
ハイ
排く: おしひらく
熟語:排除 , 排他 , 排卵 , 排気 , 排泄 , 排出 , 排水
語句:排ガス

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:empty, vacant, futile, vain
キョ, コ
虚を突く: きょをつく: take by surprise, make a surprise attack on <<<
虚しい: むなしい: futile, vain <<<
熟語:虚言 , 謙虚 , 虚実 , 虚数 , 虚弱

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 11
翻訳:lie (n.), imitation, false
ギ, カ
偽り: いつわり: lie (n.), falsehood, shenanigan
偽りの: いつわりの: false, untrue, deceitful
偽りを言う: いつわりをいう: tell a lie <<<
偽る: いつわる: tell a lie, falsify, deceive, cheat, pretend, feign
偽って: いつわって: by deceit [fraud]
偽: にせ: imitation, copy <<<
熟語:偽装 , 偽札 , 偽善 , 偽者 , 偽造 , 偽書 , 偽物
語句:国籍を偽る , 住所を偽る , 姓名を偽る , 偽ティファニー


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 数字    画数: 11
翻訳:put together (org.), stand in a line, pair
グウ, グ
偶ぶ: ならぶ: stand in a line [row], form a line [queue], line up in a queue, be drawn up, stand side by side, stand abreast (of) <<<
偶: ひとがた: doll, puppet <<< 人形
偶: ちょう: even number, pair <<<
偶: たぐい: kind (n.), sort, species <<<
偶: たまたま: by chance, accidentally, unexpectedly <<< ,
偶: たまの: occasional, rare
偶: たまに: occasionally, rarely, on rare occasions
熟語:偶然 , 偶数 , 偶像 , 配偶
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:arm
ワン
腕: うで: arm, ability (jp.), skill
腕に抱く: うでにだく: have in one's arms <<<
腕に縋る: うでにすがる: lean on a person's arm, turn to a person for help <<<
腕に抱える: うでにかかえる: hold under one's arm <<<
腕を組む: うでをくむ: fold one's arms, lock arms (with) <<<
腕を捲る: うでをまくる: roll [pull, tuck] up one's sleeves <<<
腕を捕える: うでをとらえる: catch [seize] (a person) by the arm <<<
腕を貸す: うでをかす: lend a helping hand (to) <<<
腕が鳴る: うでがなる: be itching (to do, for action) <<<
腕の有る: うでのある: able, capable, competent, skilled, talented <<<
腕の無い: うでのない: incapable, incompetent <<<
腕を磨く: うでをみがく: improve one's skill <<<
腕を揮う: うでをふるう: use [exercise] one's skill, deploy all one's skill <<<
腕を見せる: うでをみせる: display [show] one's ability <<<
熟語:腕輪 , 手腕 , 腕前 , 腕白 , 腕組
語句:二の腕 , 凄い腕 , 腕時計 , 梃子の腕 , 腕相撲
同意語: , アーム

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:meet (by chance), encounter, welcome
グウ, グ
遇う: あう: meet (by chance), encounter <<< ,
遇す: もてなす: welcome
遇: たまたま: by chance, accidentally
熟語:奇遇 , 遭遇 , 待遇

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:aside, side, near
ボウ, ホウ
傍ら: かたわら: aside
傍らに: かたわらに: by the side (of), beside, aside, by, near by
傍らに寄る: かたわらによる: step aside <<<
傍: そば: near <<<
傍: わき: side <<<
傍う: そう: accompany, go along with <<<
熟語:傍若無人

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 12
翻訳:shake, rock, swing, sway, waver, flicker, jolt, wiggle
ヨウ
揺する: ゆする: shake (vt.), rock, swing
揺すぶる: ゆすぶる
揺らす: ゆらす
揺さぶる: ゆさぶる
揺さぶり: ゆさぶり: shake (n.), rock, swing
揺れる: ゆれる: shake (vi.), sway, rock, swing. flicker, jolt, wiggle, fizzle
揺る: ゆる
揺れ: ゆれ: shaking, shake (n.), swaying motion, tremor, shock, jolting, rolling, pitching
揺らぐ: ゆらぐ: swing, sway, shake, waver, flicker
揺るぐ: ゆるぐ: waver, shake
揺るぎない: ゆるぎない: firm, solid, secure, steady
揺るがす: ゆるがす: shake, swing, sway, shock, undermine, jog
揺り動かす: ゆりうごかす <<<
揺り起こす: ゆりおこす: shake (a person) out of sleep, wake (a person) by shaking <<<
揺り落とす: ゆりおとす: shake down <<<
揺く: うごく: move (vi.), stir, shake, swing, sway, <<<
熟語:揺籠 , 動揺
語句:揺り椅子 , 揺れる火影 , 貧乏揺り

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:smoke, smoky, haze
エン
煙: けむり: smoke (n.)
煙る: けむる: be smoky, look dim
煙い: けむい: smoky, filled with smoke, fumous, feel awkward (jp.)
煙たい: けむたい
煙: けむたがる: feel awkward [ill at ease], be rather afraid of, keep (a person) at a respectful distance
煙を出す: けむりをだす: smoke (vt.) <<<
煙が出る: けむりがでる: smoke (vi.) <<<
煙が立つ: けむりがたつ <<<
煙にする: けむりにする: lose, throw away <<<
煙に成る: けむりになる: end in smoke <<<
煙に巻く: けむりにまく: bewilder, nonplus, mystify, fool <<<
煙に巻かれる: けむりにまかれる: be overwhelmed [suffocated] by smoke, be mystified [bewildered] <<<
熟語:喫煙 , 煙管 , 煙幕 , 狼煙 , 煙草 , 硝煙 , 禁煙 , 煙突
同意語: スモーク


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから132個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します