?

オンライン英和辞典: 「by」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 10
翻訳:root, source, origin
コン
根: こん: root of mathematics expression (jp.)
根: ね: root (of plant)
根が付く: ねがつく: strike [take] root <<<
根を張る: ねをはる: spread [stick] the root <<<
根を絶つ: ねをたつ: uproot, disroot, unroot <<<
根も葉も無い: ねもはもない: groundless, ungrounded, false
根に持つ: ねにもつ: bear a grudge against (a person) <<<
根こそぎ: ねこそぎ: root and all, entirely, thoroughly
根こそぎにする: ねこそぎにする: uproot, pull up (a tree) by the roots
根深い: ねぶかい: deep-rooted, deep-seated, inveterate, ingrained <<<
根強い: ねづよい <<<
根掘り葉掘り: ねほりはほり: pryingly
根掘り葉掘り尋ねる: ねほりはほりたずねる: cross-question, cross-examine, fire questions (at a person)
根掘り葉掘り問い質す: ねほりはほりといただす
熟語:尾根 , 根拠 , 禍根 , 羽根 , 根本 , 蓮根 , 歯根 , 大根 , 男根 , 根絶 , 屋根 , 根回し , 球根 , 精根 , 根気 , 島根 , 垣根 , 根性
語句:蓮の根 , 寄生根 , 平方根 , 立方根
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:horse, steed
バ, メ, マ
馬: うま
馬で: うまで: by horse
馬で行く: うまでいく: go on horseback, go by horse <<<
馬に乗る: うまにのる: mount [get on] a horse, ride a horse <<< , 乗馬
馬から降りる: うまからおりる: dismount [get off] a horse <<<
馬から落ちる: うまからおちる: fall off [be thrown from] one's horse <<<
馬に跨る: うまにまたがる: sit a horse
馬を走らす: うまをはしらす: gallop a horse, spur a horse on <<<
馬を急がせる: うまをいそがせる <<<
馬を止める: うまをとめる: pull up [hold in] a horse, draw rein <<<
馬を馴らす: うまをならす: train a horse, break (in) a horse <<<
馬が合う: うまがあう: get on well (with), hit it off (with) <<<
馬の骨: うまのほね: man of doubtful origin <<<
熟語:雌馬 , 海馬 , 馬乗 , 頓馬 , 縞馬 , 子馬 , 騾馬 , 荷馬 , 馬力 , 河馬 , 馬具 , 競馬 , 出馬 , 驢馬 , 絵馬 , 馬券 , 軍馬 , 天馬 , 竹馬 , 群馬 , 馬肉 , 馬鹿 , 穴馬 , 乗馬 , 馬車 , 騎馬 , 馬屋
語句:雄の馬 , 雌の馬 , 対抗馬 , 去勢馬 , 競馬馬 , 馬に念仏 , 千里の馬 , 馬に蹄鉄を打つ , 馬に蹄鉄を着ける , 農耕馬 , 野次馬 , 馬車馬 , 馬小屋 , アラビア馬
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 数学    画数: 10
翻訳:difference, unlike, differ
サ, シ
差う: ちがう, たがう: be different, be unlike, differ <<<
差す: つかわす: send [dispatch] (a person) <<<
差: やや: a bit, a little
差す: さす, さし: nominate (jp.), point out [to] <<<
差し上げる: さしあげる: give (pol.), present (a thing to a person), make a present of (a thing), offer, lift [hold] up (a thing above one's head) <<<
差し当り: さしあたり: for the present, for the time being, at present <<<
差し置く: さしおく: set [put, lay] aside, leave <<<
差し替える: さしかえる: put (A) in place of (B), replace (B) by (A), substitute (A) for (B) <<<
差し迫る: さしせまる: approach, be close at hand, press <<<
差し招く: さしまねく: beckon (a person to come near) <<<
差し止める: さしとめる: prohibit (a person from doing), place a ban (on), forbid (a person to do), stop (a person's doing), suspend <<<
差し伸べる: さしのべる: extend (one's arm), hold [stretch] out (one's hand) <<<
差し挟む: さしはさむ: insert, put (a thing) between, harbor (doubts), entertain, cherish <<<
差し控える: さしひかえる: withhold, reserve, refrain from (doing) <<<
差し出がましい: さしでがましい: uncalled for, intrusive, forward, impertinent, meddlesome, officious <<<
差し引く: さしひく, さしびく: subtract, take off [deduct] (from) <<<
差し掛る: さしかかる: come (near) to, approach,, hang over, be suspended above <<<
差し込む: さしこむ: insert, push [put] in, shine [stream, pour] in, have (a fit of) gripes, have a spasm (of pain) <<<
差し戻す: さしもどす: send [refer] (the case) back to the lower instance <<<
差し向ける: さしむける: send (round), dispatch <<<
差し障る: さしさわる: obstruct, hinder <<<
差し支える: さしつかえる: be hindered (from doing), be engaged, stand in need of <<<
差し支えない: さしつかえない: may, can, be allowed (to do), do not mind, be free <<<
熟語:段差 , 差別 , 点差 , 人差指 , 日差 , 格差 , 交差 , 差押 , 差金 , 差出 , 差足 , 物差 , 水差 , 時差 , 誤差
語句:影が差す , 魔が差す , 刀を差す , 腰に差す , 傘を差す , 潮が差す , 油を差す , 地域差 , 干満の差 , 煙管差し , 価格差 , 嫌気が差す , 個人差

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 10
翻訳:road without obstacle (org.), pass, get through
ツウ, ツ, トウ
通: つう: connoisseur (jp.), expert
通じる: つうじる: be deeply versed (in), be well acquainted (with), be conversant (with), be understood, be comprehended, make oneself understood, be intelligible, pass, be opened (to), be connected by, lead to, communicate secretly with, betray, be transmitted
通る: とおる: pass (along, through, by), get through, go by the name of, be known as, hold good, be accepted
通す: とおす: let (a person) pass [through], make way for (a person), pass [let] (a thing) through, pierce, penetrate, permeate, be pervious to, carry out, realize, persist in, keep [stick] to, hold firm to, keep (doing)
通り: とおり: street (jp.), road, street traffic, passage, drainage, a kind, a sort, a way, a manner
通り掛る: とおりかかる, とおりがかる: happened to pass by <<<
通り掛りの: とおりがかりの: passing <<<
通り掛りの人: とおりがかりのひと: passer-by
通り越す: とおりこす: go beyond [past], pass (a place) <<<
通り過ぎる: とおりすぎる <<<
通り抜ける: とおりぬける: pass [get, go, run] through <<<
通う: かよう: go to and from (a place), go to (a place) and back, ply (between), run (between), be opened to traffic, visit frequently, frequent( v.), resort (to)
通い: かよい: living-out (employee), chit book (jp.)
通い詰める: かよいつめる: frequent (a place), make frequent visits (to) <<<
熟語:通知 , 通帳 , 通貨 , 通勤 , 通訳 , 通夜 , 通学 , 通過 , 直通 , 共通 , 通称 , 通気 , 姦通 , 貫通 , 密通 , 通行 , 普通 , 見通 , 開通 , 通販 , 通算 , 通り道 , 通常 , 通例 , 通信 , 通風 , 通念 , 交通 , 通り雨 , 通路 , 通関
語句:脇を通る , 遣り通す , 其の通り , 管を通る , 走り通す , 中を通って , 我を通す , 罷り通る , 仰せの通です , 意を通じる , 押し通す , 紐を通す , 賑やかな通り , 筋を通す , 水の通らない , 似通う , 風を通す , 火を通す , 四季を通じて , 普段の通り , 前後を通じて , 消息に通じる , 消息通 , 電波を通じて , 推測通り , 独身を通す , 発音通りに , 方針通りに , 予想通り , 予告通に , 番組通りにする , 原文通りに , 規定通りの , 定価通りに , 平日通り , 意思が通じる , 規則通りに , 命令通りにする , 電流を通す , 電流を通じる , 下記の通り , 病院に通う , 座敷に通す , 依頼通りに , 雛形通に , 予定通り , 申合せた通り , 希望通り , 生涯を通じて , 期待通り , 富士通 , 空気を通す , 海岸通 , 文字通り , 一生を通じて , 後家で通す , 美術通 , 千枚通し , 請求通に , 定石通りに , 寸法通りに , 注文通りに , 言分を通す , 主張を通す , 約束通りに , 別紙の通り , 意地を通す , 時刻通りに , スチームが通っている , プラン通りの , プラン通りに , ペンシルバニア通り


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:range, put in a row, accompany
レン
連: れん: batch of papers (jp.)
連なる: つらなる: be connected [linked] (with, to), stand [stretch] in a row
連ねる: つらねる: put (things) in a row, range
連れる: つれる: take [bring] (a person) with one, be accompanied by, be attended by
に連れて: につれて: as, with, in proportion to [as]
連: つれ: companion, company
連れ帰る: つれかえる: bring [take] (a person) back [home] <<<
連れ込む: つれこむ: bring [take] (a person) into, entice (a person) into <<<
連れ込み宿: つれこみやど: inn catering for dubious couples
連れ出す: つれだす: take (a person) out <<<
連れ立つ: つれだつ: go along [in company] with, go together, accompany (a person) <<<
連れ戻す: つれもどす: take (a person) back <<<
連れ添う: つれそう: become married (to a person), get married to a person <<< , 結婚
連れて行く: つれていく: take (a person) with one, take (a person) off <<<
連れ無い: つれない: heartless, unfeeling, , cold, coldhearted, cruel <<<
連に: しきりに: very often, frequently, continually, incessantly <<<
連: むらじ: eight main clans who aided emperors (jp.)
連: つら, やす, まさ, つぎ: pers.
熟語:道連れ , 連鎖 , 連日 , 連発 , 連携 , 連合 , 連盟 , 連帯 , 連立 , 連隊 , 連絡 , 連中 , 国連 , 連珠 , 連続 , 連邦 , 子連れ , 注連縄 , 関連 , 連載 , 連動 , 連合い , 連結 , 一連 , 常連 , 連敗 , 連勝
語句:供を連れる , 夫婦連れで , 二人連れ , 二人連れで , 家族連れ , 家族連れで
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 10
翻訳:breath, breathing, respiration
ソク
息: いき: breath, breathing, respiration
息をする: いきをする: breathe
息が有る: いきがある: show signs of life <<<
息が切れる: いきがきれる: get out of breath, expire <<< ,
息を切らす: いきをきらす: gasp, pant, become out of breath <<<
息を切らして: いきをきらして: out of breath, panting, breathlessly <<<
息が臭い: いきがくさい: have a foul breath <<<
息を吐く: いきをつく: take [pause for] breath <<<
息も吐かずに: いきもつかずに: without taking breath, at a breath [stretch] <<< , 一気
息を入れる: いきをいれる: have [take] a rest <<<
息を殺す: いきをころす: hold one's breath <<<
息が合う: いきがあう: be in (perfect) harmony (with), understand each other <<<
息が掛かる: いきがかかる: be backed up by (a person's influence) <<<
息の根を止める: いきのねをとめる: choke (a person) to death, kill
息も絶え絶えに: いきもたえだえに: panting for breath, gaspingly
息もつかずに: いきもつかずに: without taking breath, at a breath
息の有る内に: いきのあるうちに: while one is still alive
息を引き取る: いきをひきとる: breathe one's last
息を吹き返す: いきをふきかえす: come to life, revive
息む: やすむ: take a rest <<<
熟語:消息 , 喘息 , 利息 , 吐息 , 安息 , 休息 , 一息 , 溜息 , 息子
語句:肩で息をする , 虫の息で
次もチェック:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 11
翻訳:turn, revolve, week
シュウ
週: しゅう: week
週決めで: しゅうぎめで: by the week <<<
週る: めぐる: revolve, go round <<< ,
熟語:週間 , 週刊 , 来週 , 先週 , 一週 , 毎週 , 今週 , 週末
語句:受難週 , 週に二度 , 週に一度

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 11
翻訳:voluminous, bushy, secret (conf.), private, stealthy
ミツ, ビツ
密かな: ひそかな: secret, private, stealthy
密かに: ひそかに: secretly, in secret, by stealth
密し: しげし: voluminous, bushy <<< ,
熟語:厳密 , 密漁 , 精密 , 密猟 , 秘密 , 密林 , 気密 , 緊密 , 密室 , 密封 , 密通 , 密度 , 密輸 , 密閉 , 機密 , 密会 , 密告 , 過密 , 密航

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仏教    画数: 11
翻訳:warp, pass (ext.)
ケイ, キョウ
経: きょう: Buddhist scriptures, sutra
経を読む: きょうをよむ: chant [recite] a sutra, read a service <<<
経を唱える: きょうをとなえる <<<
経る: へる: pass away, elapse, go by, pass [go] through
経つ: たつ
経: たていと: warp (n.)
熟語:経過 , 経営 , 経歴 , 東経 , 御経 , 経路 , 経理 , 日経 , 経費 , 経済 , 経緯 , 経典 , 経度 , 月経 , 神経 , 経験 , 経由
語句:日が経つ , 年が経つ , 時が経つ , 甲羅を経た , 経済学部 , 試練を経た , 時間が経つ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:ship, vessel
セン
船: ふね
船: ふな
船で: ふねで: on board a ship, by ship, by sea
船を降りる: ふねをおりる: leave [get off] a ship, disembark <<<
船が出る: ふねがでる: sail, leave port <<<
船が着く: ふねがつく: arrive in port, enter port <<<
船に乗る: ふねにのる: go [get] aboard [on board] a ship, embark (vi.) <<<
船に乗せる: ふねにのせる: embark (vt.) <<<
船に強い: ふねにつよい: be a good sailor <<<
船に弱い: ふねによわい: be a bad sailor <<<
船を漕ぐ: ふねをこぐ: row (a boat), nod (in a theater) <<<
船に酔う: ふねによう: get [become] seasick <<<
熟語:船中 , 艦船 , 風船 , 汽船 , 湯船 , 帆船 , 船便 , 船員 , 船首 , 船長 , 船体 , 客船 , 船尾 , 船隊 , 船団 , 船舶 , 船出 , 宝船 , 造船 , 船頭 , 箱船
語句:渡りに船 , 密漁船 , 工作船 , 給油船 , 監視船 , 沈没船 , 奴隷船 , 宇宙船 , 達磨船 , 外国船 , 灯台船 , 連絡船 , 豪華船 , 遭難船 , 海賊船 , 貨物船 , 病院船 , 難破船 , 観光船 , 姉妹船 , 定期船 , 補給船 , 輸送船 , 運送船 , 救助船 , 給水船 , 原子力船 , 捕鯨船 , 漂流船 , 遊覧船 , 沿岸航路船 , 気球船 , 直航船 , 密輸船 , 南蛮船 , 移民船 , 近海航路船 , 測量船 , 練習船 , 巡航船 , 蒸気船 , 幽霊船 , 快速船 , 飛行船 , コンテナ船 , サルベージ船 , クレーン船 , オランダ船 , クルーズ船
次もチェック:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから132個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します