?

オンライン仏和辞典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 了承 , 輪郭 , 黎明 , 列車 , 列島 , 恋愛 , 連携 , 連隊 , 労働 , 牢屋

了承

発音: りょうしょう   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:accord, consentement, agréation
了承する: りょうしょうする: être d'accord, approuver, consentir, agréer
次もチェック: 承認 , ,

輪郭

発音: りんかく   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:contour, linéament, galbe, forme
輪郭を描く: りんかくをえがく: tracer la silhouette de qc. <<<
輪郭を述べる: りんかくをのべる <<<
輪郭のはっきりした: りんかくのはっきりした: précis
輪郭地図: りんかくちず: carte de contour <<< 地図
顔の輪郭: かおのりんかく: contour d'un visage <<<
次もチェック: スケッチ

黎明

発音: れいめい   漢字:    キーワード: 歴史 , 時間   
翻訳:aube, lever du jour
黎明に: れいめいに: à l'aube
黎明期: れいめいき: aube d'une époque <<<
同意語: 明方 , 夜明

列車

発音: れっしゃ   漢字: ,    キーワード: 汽車   
翻訳:train, convoi, rame
列車に乗る: れっしゃにのる: prendre le train <<<
列車で行く: れっしゃでいく: voyager en train <<<
列車を降りる: れっしゃをおりる: descendre du train <<<
列車に遅れる: れっしゃにおくれる: manquer le train <<<
列車係: れっしゃがかり: convoyeur du train <<<
列車事故: れっしゃじこ: accident de train [chemin de fer]
列車妨害: れっしゃぼうがい: sabotage d'une voie ferrée <<< 妨害
通勤列車: つうきんれっしゃ: train de banlieue <<< 通勤
直通列車: ちょくつうれっしゃ: train direct <<< 直通
装甲列車: そうこうれっしゃ: train blindé <<< 装甲
旅客列車: りょかくれっしゃ: train de passagers <<< 旅客
次もチェック:


列島

発音: れっとう   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:archipel, chaîne d'îles
次もチェック: 諸島 , 群島

恋愛

発音: れんあい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:amour
恋愛する: れんあいする: s'aimer
恋愛事件: れんあいじけん: aventure amoureuse
恋愛結婚: れんあいけっこん: mariage d'amour
恋愛小説: れんあいしょうせつ: roman d'amour <<< 小説

連携

発音: れんけい   漢字: ,   
翻訳:coopération, collaboration
連携する: れんけいする: coopérer, collaborer
連携プレー: れんけいぷれー: collaboration d'équipe <<< プレー

連隊

発音: れんたい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:régiment
連隊の: れんたいの: de régiment
連隊長: れんたいちょう: commandant de régiment <<<
連隊旗: れんたいき: drapeau d'un régiment <<<
次もチェック: 師団 , 大隊 , 中隊 , 小隊

労働

発音: ろうどう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 仕事   
翻訳:travail physique
労働する: ろうどうする: travailler (physiquement)
労働党: ろうどうとう: parti travailliste <<<
労働省: ろうどうしょう: Ministre du travail <<<
労働者: ろうどうしゃ: ouvrier, travailleur <<<
労働力: ろうどうりょく: main-d'oeuvre <<<
労働組合: ろうどうくみあい: syndicat ouvrier <<< 組合
労働市場: ろうどうしじょう: marché de travail
労働運動: ろうどううんどう: mouvement ouvrier
労働階級: ろうどうかいきゅう: classe ouvrière
労働時間: ろうどうじかん: heures de travail
屋内労働: おくないろうどう: travail domestique <<< 屋内
次もチェック: 勤労

牢屋

発音: ろうや   漢字:    キーワード: 裁判   
翻訳:prison, geôle, cachot
牢屋に入る: ろうやにはいる: être mis en prison, être emprisonné <<<
牢屋に入れる: ろうやにいれる: mettre qn. en prison, emprisonner qn.
牢屋を出る: ろうやをでる: sortir de prison <<<
牢屋を破る: ろうやをやぶる: s'évader d'une prison <<<
次もチェック: 監獄 ,


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳漢和辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから400個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します