?

オンライン葡和辞典: 「HtKO」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:sozinho (masculino), sozinha (feminino), orfão (masculino), orfã (feminino)

孤: みなしご: orfão (masculino), orfã (feminino) <<< 孤児
孤: ひとり: sozinho (masculino), sozinha (feminino) <<< 一人
孤く: そむく: desobedecer, trair <<<
熟語:孤児 , 孤独 , 孤立

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:vazio, vago, fútil, vão
キョ,
虚を突く: きょをつく: pegar de surpresa, fazer um ataque surpresa <<<
虚しい: むなしい: fútil, vão <<<
熟語:虚言 , 虚実 , 虚弱 , 虚数 , 謙虚

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 12
翻訳:empenhar [participar], empregar, contratar, patentear

雇う: やとう: envolver, empregar, contratar (empregadores), admitir, afretar
雇われる: やとわれる: ser contratado, ser empregado, ser admitido
雇われた: やとわれた: empregado, contratado
雇い: やとい: emprego, trabalho
熟語:解雇 , 雇用 , 雇人 , 雇主
語句:月給で雇われる , 臨時雇い , アルバイトを雇う

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:orgulho, arrogância
, カ
誇り: ほこり: orgulho
誇る: ほこる: estar orgulhoso (de), ter orgulho (em), ser altivo
誇りに思う: ほこりにおもう: ter orgulho (de), ter orgulho (em) <<<
誇りとする: ほこりとする
誇りを傷つける: ほこりをきずつける: ferir o orgulho de uma pessoa <<<
誇り高き: ほこりたかき: glorioso, orgulhoso (masculino), gloriosa, orgulhosa (feminino) <<< , 栄光
誇らしい: ほこらしい: orgulhoso, arrogante, triunfante
誇らしげに: ほこらしげに: orgulhosamente, triunfantemente
熟語:誇示 , 誇大
語句:咲き誇る
同意語: プライド
次もチェック: 自慢


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 楽器    画数: 13
翻訳:tambor de mão

鼓: つづみ
熟語:鼓動 , 鼓舞 , 太鼓
次もチェック: ドラム

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 単位    画数: 14
翻訳:unidade para contar itens
カ,
熟語:箇所

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 21
翻訳:olhar pra trás, refletir, considerar

顧みる: かえりみる: olhar para trás, mentalizar, atender (a), refletir (em cima), levar em consideração, considerar
熟語:顧客 , 顧問
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 8
翻訳:tigre, tigresa

虎: とら
虎の子: とらのこ: filhote de tigre, tesouro <<<
虎に成る: とらになる: ficar bêbado [ficar bravo como um tigre] <<<
虎の威を借る狐: とらのいをかるきつね: Um burro na pele de um leão
熟語:虎猫 , 白虎
語句:スマトラ虎

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 8
翻訳:raposa, atraente (fig.)

狐: きつね: raposa
狐が鳴く: きつねがなく: latir, ganir <<<
狐の穴: きつねのあな: toca da raposa <<<
狐の尾: きつねのお: rabo de raposa <<<
狐の様な: きつねのような: atraente, astuto [traiçoeiro] (fig.), como uma raposa <<<
狐に化かされる: きつねにばかされる: ser enfeitiçado por uma raposa <<<
狐に摘まれた様だ: きつねにつままれたようだ: Estou intrigado [mistificado] (masculino), estou intrigada [mistificada] (feminino)
熟語:銀狐
語句:北極狐

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:virilha [entrepernas], partes baixas, coxa [perna]

股: もも: coxa <<<
股: また: virilha, partes baixas
股を開く: またをひらく: colocar as pernas separadas <<<
股を広げる: またをひろげる <<<
熟語:二股 , 太股
同意語:


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから42個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します