?

オンライン英和辞典: 「by」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
=>
=>
 
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

直接アクセス: 毎年 , 待合 , 間違 , 真近 , 魔力 , 味方 , 身近 , 見本 , 無線 , 無理

毎年

発音: まいねん, まいとし   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:every year, yearly, year after [by] year, per year
毎年の: まいねんの: yearly
毎年二回: まいねんにかい: twice a year <<< 二回
次もチェック: 毎日 , 毎週 , 毎月

待合

発音: まちあい   漢字: ,    違う綴り: 待ち合   キーワード: 旅行   
翻訳:appointment, rendezvous, restaurant with geisha
待合わす: まちあわす: wait for (a person, a train), meet by appointment, date (with)
待合わせる: まちあわせる
待合室: まちあいしつ: waiting room <<<
待合所: まちあいしょ <<<
待合政治: まちあいせいじ: behind-the-scenes political dealings <<< 政治

間違

発音: まちがい, まちがえ   漢字: ,   
翻訳:mistake, error, blunder, quarrel, trouble, indiscretion, misconduct
間違える: まちがえる: make a mistake, commit an error, blunder, misunderstand, misconstrue, take [mistake] (A) for (B), confuse (A) with (B)
間違う: まちがう
間違った: まちがった: mistaken, erroneous, wrong, incorrect
間違って: まちがって: by mistake, by accident
間違っている: まちがっている: be mistaken (about), be in the wrong, be wrong (in doing)
間違無く: まちがいなく, まちがえなく: correctly, surely, certainly <<<
間違を起こす: まちがいをおこす, まちがえをおこす: cause an accident, get into trouble, commit an indiscretion <<<
間違易い: まちがいやすい, まちがえやすい: liable [apt] to be mistaken, misleading <<<
道を間違える: みちをまちがえる: take the wrong road <<<
言い間違える: いいまちがえる: make a slip (of the tongue), misspeak (oneself) <<<
翻訳の間違い: ほんやくのまちがい: mistranslation <<< 翻訳
宛名を間違う: あてなをまちがう: put a wrong address <<< 宛名
勘定を間違える: かんじょうをまちがえる: miscalculate <<< 勘定
一生の間違い: いっしょうのまちがい: greatest mistake in one's life <<< 一生
同意語: 勘違 , 手違 , エラー

真近

発音: まぢか   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:very near, close [immediate] proximity
真近に: まぢかに: near by
真近に迫る: まぢかにせまる: be close [bear] at hand, be just around the corner <<<


魔力

発音: まりょく   漢字: ,    キーワード: 空想   
翻訳:magical [magic] power, mysterious charm
魔力の有る: まりょくのある: have a magical power <<<
魔力に魅せられる: まりょくにみせられる: be held spellbound by, be under the spell of <<<

味方

発音: みかた   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:ally, supporter, friend
味方をする: みかたをする: support, side [take side] with, be on a person's side, stand by, ally oneself with
味方に成る: みかたになる <<<
味方にする: みかたにする: gain [win] (a person) over to one's side
味方に引き入れる: みかたにひきいれる
敵味方: てきみかた: friend and foe <<<
敵味方に分かれる: てきみかたにわかれる: be divided into friends and foes <<<
次もチェック:

身近

発音: みぢか   漢字: ,   
翻訳:near oneself [one], (close) by one's side
身近に: みぢかに
身近な人々: みぢかなひとびと: people close to one <<<
次もチェック: 近所

見本

発音: みほん   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:sample, specimen, example, model, type
見本市: みほんいち: trade fair <<<
見本帳: みほんちょう: sample book <<<
見本刷: みほんずり: proof copy <<<
見本注文: みほんちゅうもん: order by sample <<< 注文
見本売買: みほんばいばい: sale by sample <<< 売買
内容見本: ないようみほん: prospectus, specimen pages <<< 内容
商品見本: しょうひんみほん: trade sample <<< 商品
次もチェック: サンプル

無線

発音: むせん   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:wireless, radio
無線電報: むせんでんぽう: wireless telegram [message], radiotelegram <<< 電報
無線電信: むせんでんしん: wireless telegraph, radiotelegraph
無線電信を打つ: むせんでんしんをうつ: send a wireless, send a message by wireless
無線電信で: むせんでんしんで: by wireless [radio]
無線電信術: むせんでんしんじゅつ: wireless telegraphy, radiotelegraphy
無線電信局: むせんでんしんきょく: radio [wireless] station
無線電話: むせんでんわ: wireless telephone, radiophone, walkie-talkie <<< 電話
無線技師: むせんぎし: radio [wireless] operator <<< 技師
無線放送: むせんほうそう: radiobroadcasting, broadcasting by wireless <<< 放送
無線標識: むせんひょうしき: radio [wireless] beacon <<< 標識
無線工学: むせんこうがく: radio engineering <<< 工学
無線装置: むせんそうち: radio [wireless] apparatus <<< 装置
無線操縦: むせんそうじゅう: radio [wireless] control <<< 操縦
無線操縦機: むせんそうじゅうき: radio-controlled plane <<<
無線自動車: むせんじどうしゃ: radio car <<< 自動車
次もチェック: ラジオ

無理

発音: むり   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:impossibility, excess
無理な: むりな: impossible, unreasonable, unnatural, excessive, immoderate
無理に: むりに: by force, forcibly
無理矢理: むりやり
無理をする: むりをする: overwork (oneself)
無理も無い: むりもない: reasonable, natural, excusable, pardonable <<<
無理強い: むりじい: compulsion, coercion <<<
無理を言う: むりをいう, むりをゆう: cry [ask] for the moon, make an unreasonable demand <<<
無理数: むりすう: irrational number <<<
無理式: むりしき: irrational expression <<<
無理方程式: むりほうていしき: irrational equation <<< 方程式
無理心中: むりしんじゅう: suicide together forcibly <<< 心中
無理難題: むりなんだい: unreasonable demand <<< 難題


java servlet を使ってpostgresqlのデーターベースから222個の記事を抽出しました。


テキストの著作権は Free Light Software
イメージの著作権は夫々の作者や法律上の権利者に属します